人間ドックで引っかかったまさかの目。
朝から雨なのに予約日では出かけない
わけにもいきません。
待合室にはたくさんの患者さんが・・・
いつ終わるのか予想もつきません。

終わった人は次の予約や入院の
説明など係の人から最後の
説明を受けて帰って行きます。
自覚症状のない私が再検査で
こんなところにいるのが場違い
の感がします。


自覚症状はありませんが検査の
結果の説明でそこそこいろいろな
ことがわかりました。
80歳になるとほとんどの人が
白内障に、なんて記事を見る。
周りでは私よりうんと若い人でも
手術を受けている人が多い。
やっぱり80歳には逆らえない
ことがわかりました。


会計が終わって外にでたのが
1時半近く、バスを15分ほど
待つ。
車をやめたのでバスと電車を
使って帰ります。
入院するのだろうか、荷物を
車から降ろす人が次から
次へと来てはバス停の前で車を
止める。
荷物を持って歩いて行く人は
少ない。
運転する人が降りてドアを
開け、抱えるようにして車から
下ろして車椅子へ、そして
荷物と人を残して車を
駐車場へ置いて戻ってくる。


みんな大変なんだなぁと
見ているけれど私もそうなる日は
そう遠くない・・・


今度出かける先の宿が
ようやく取れた。
山小屋でなくても今は2段
ベットのところがあります。
60代2人、70代2人と
申し込んだ。79歳と聞いて
二段ベットの上の段では
危ないから下がいいかも、と
の声。
いくら元気だと言っても79歳と
聞けば世の中の人はそう見て
心配するのです。
あわてず、落ち着いてゆっくり
行動しなくてはね。