お久しぶりです、今回でお喋りコーナーも7回目です。



今回はシンプルに1話題大愚痴大会で行きます。



楽しい話題が欲しい人は次回をお楽しみに。



______外国人研修生____

鹿児島県は外国人研修生の受け入れがすごく多い県です。
自分のところにも3月から新たに5人(去年から5人いた)入ってきました。計10人ですね。





..........多いて。10人は多いて。

うちの職場は25人くらいの小規模な職場である。
(人数詳細を書いてもいいが今の時代、身バレしそうなので控えておく)


これで問題なく1年回っていたのだ。
去年から研修生が5人入ってきてむしろ暇になってしまうくらいだ。


上の人たちは自分の職場が人手不足だと思っとるんやろ?いや、5人で足りてるて😅


困るよ、マジで。



確かに大きいメリットはあるよ?
挙げてみるね。

①仕事が早い。物覚えも良い。なんなら日本人より良い。お盆や年末の時期に大きな戦力になるので、忙しい時期でも定時に帰ったり無理な早出がなくなる、社員のね。これが大きなメリット。




はーいじゃあデメリット考えてみよう〜


①仕事が終わるのが早すぎる。でも定時までは働かせないといけないから仕事探すのが大変。






②社員の仕事を研修生にさせないといけないから自分たちの仕事がない。かと言って何もしてないと上司に注意される。
社員がやるのは危ない作業だけ。
マグロ柵どりとかアラ叩きとか。






③夜勤の仕事、マジでない。やってもいいのだが、やってしまうと早く終わり過ぎて研修生の仕事がなくなる→上の人に「研修生は仕事をしに来てるのだから過度に休憩させるな、仕事をさせて!」と言われる。
社員は他の課の人に「夜勤って暇でしょ?何してんの?」って言われるからマジでストレス。






④今までは1日あたりの研修生の数が2・3人だったので社員が研ぐ研修生の包丁の数が多くても7本(刺身包丁3本・出刃包丁1本・牛刀包丁1本・鮭用のデカい包丁2本)だったのが、1日あたりの研修生の数が5人に増えるので、16本(刺身包丁4本・出刃包丁4本・牛刀包丁4本・鮭用のデカい包丁4本)に増えてしまいます。

本当は自分たちで研がせたいけどそうすると上の人間どもが「怪我したらどうするの?」と騒ぎそうでさせきれません。

この16本という包丁どもが定時の30分前に一気に研ぎ場に置かれます。
正確にいうと半分くらいは昼から置かれてるけど自分の仕事が残ってるのでやる暇ない。
しかし、多いからといって適当に研ぐわけにはいかないのだ。
研修生が入ったばかりの時期はいつもは事務所でのほほんと座っている部長が調子に乗って加工場に来て研修生に見本を見せようとする。
そのときにいい感じで捌きの見本を見れられなかったからといって包丁のせいにしてくるのだ。「この包丁きれん!!ちゃんと研がんか!!」と。

ウルセェ!!お前の腕が鈍ってるだけだろうが!!
って言ってやりたいわホント。





⑤研修生が入りたての頃はいろいろ教えないといけないから自分のする数少ない作業が全然出来ない。
少なくとも午前中は出来ない。
午後からやるのだが、例えばマグロ柵どりは終わるまでに2時間かかるうえにパートさんに「早く計量したいんだけど」って急かされるのでめっちゃ疲れます。
この時点で定時まで残り1時間。
ここから30分でもろもろ片付け。
「あ〜疲れた〜休憩しよ」と思った矢先の忘れたことにやってくる④の包丁研ぎ。

この調子だとしばらく休憩は昼休憩早め切り上げの30分だけになりそうやな。って感じです。






⑥夜勤に研修生を早速入れるので夜が社員1人・パート1、2人・研修生4人体制になる。

正直に言おう。多過ぎる。ふざけるな。
社員1人・パート1、2人・研修生1人でも多いくらいだ。
パートを時間いっぱい働かせないといけない&研修生も時間いっぱい働かせないといけない



無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理!!!!!!!!!!!



夜勤のときは帰るときは研修生を車に乗せて帰らないといけない。これはくらい夜道で変な人に拉致られたら国際問題に発展するし危ないからだ。


今までだったら多くても3人だったからギリギリ軽自動車に一回で乗りきった。
だが、今月からは4人だ。軽自動車には乗りきらん。
乗せてもいいのだろうが、警察に見つかったら言い訳が出来ない。

だから研修生の家まで2回に分けて送らないといけない。2往復しないといけないのだ。


めんど。






⑦次月の勤務表作成が鬼畜。基本的に1日あたり夜3人・昼4人くらいにしたいのだが、研修生たちの休みは会社員と同じ月9日だ。
(研修生たちの親の中には「もっと働かせて!!月5日でもいいくらい!!」という人もいるくらいだから恐ろしいものだ。)


冗談抜きで20回くらい組み直している。


おぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉんおぉぉぉん


頭がぶっ壊れるわ。











このくらいにしておきましょう。

あなたも愚痴を聞かされていい気分ではないでしょう?
次は楽しい話題を載せようと思っているので楽しみにしててください。


見てくれてありがとう!!