小学校の話を思い出した

同級生と話ていて嫌な思い出だね

今だったら完全にアウトな話だよね


今から約50年前…

5年生の時、村八分ならずクラス八部という制度を担任が作った

いわゆる、嫌な人とか担任と言うことを聞かない奴とかね

1週間、最前列で担任の横が席になり誰とも話してはいけない

完全に担任からのイジメだよね

 

担任は、表向きは人気のある男性教師

だけど、私は、何処か好きにはならなかった

おとなしく日々を過ごせば良きと思っていた


何故が私が、クラス八分になった

担任から言われて、理由は訳わからず

その頃、親は、PTAの本部役員をしていて、我が子がクラス八分になってることを知った。私は、言わなかったから1週間我慢すればいいのだから

親は、心配だよね 理由がわからない

担任に理由を聞いてもさぁ〜というだけで

さぁ〜というだけで理屈が通った時代だった!先生は、偉い!何をしても良かった時代


市P連で話を出した親 理由がわからない 

我が子が何をしたかわからないままクラス八分にされた

クラスの子に聞いても先生が言ったからと言われるだけ  

市P連から教育委員会へ話を通されて、校長と担任が呼ばれたらしい

その頃には、1週間経っていたので私は、自分の席へ戻った

クラス八部の席は、別の人が座ってる


ある日、突然クラス八分がなくなった


クラス八分がなくなった話は、同級生は、覚えてるけど、何故なくなったかというのはわかってない

ひどい子は、担任から殴られたりしていたから痛い思いをして座っていたと思う


嫌な思い出だわ


担任は、もう亡くなってると思うけど

どんな思いでやっていたのかなぁ〜

 

そんな事をしてもクラスのまとまりはないよね