❤️良縁祈願❤️
  赤坂3神社ウォーキング

その参


日枝神社のご紹介❗️

 東京十社の一つでもあるよニヤリ

 山王鳥居 山の形をした鳥居

  出だしから小声で懺悔しますが…
   ↑は裏参道です。
   こちらにはエスカレーターがあるしぃ〜
   前の神社からの流れだとこっちから入った方が
   入りやすいしぃ〜。す、すまぬ_| ̄|○



■ご由緒


徳川家康入城後の江戸城の鎮守。
また将軍家の産土神として
江戸300年を通じて東都第一の社として
崇敬され、三代将軍家光公誕生の地
でもあります。 

■ご利益

 ・縁結び
 ・恋愛成就  
 ・金運
 ・商売繁盛
 ・安産祈願
 ・子宝
 ・家内安全

社殿




撫でると運気⤴︎


 社殿の両隣には、狛犬ではなく神猿像

「さる」という音から


勝る(まさる)』『魔が去る(まがさる)』


 とも考えられて


勝運の神』『魔除けの神』

 

として置かれているんだって。

 


 音読みの「えん」という音から


 『えん=縁結びの神』


とも言われているよラブ



おっ、チョイと!チョイと!びっくりびっくりびっくり




末社も見逃さないでぇぇぇポーン



末社には、



 左に山王稲荷神社
 右に猿田彦神社が並んでいるよ。


まだまだおススメがあるよ❣️




千本鳥居

 朱の色が美しい千本鳥居
 
 帰りはぜひ
     ここで歩いてみてね❗️