最近の我が家のお庭・・・

 

ウララちゃんがよく咲いています

この時期の花の色が一番綺麗です

 

暑くなってくると、色が薄くなったり、花も小さくなったりするんだよね

 

もうちょっと香りがするといいんだけど・・・

 

もう一つの名前がわからんバラ・・・

 

こちらはとにかく弱くって、すぐに黒点病にやられます

 

毎週の薬撒きが結構面倒あせる

 

隣ではテッセンが咲いてます

オベリスクをおいてから、きちんと絡まってくれて扱いやすくなりました

 

 

 

ところで、今年のさくらんぼ!!さくらんぼさくらんぼ

 

全然ダメでしたえーん

 

花も咲いてたし、実も結構あって、早めにネットもかけていたんだけどね

 

落果が多く、色づきも昨年より遅かったあせるあせる

 

結局収穫できたのはたったこれだけダウン

ジャムにすることもできず、旦那とルナと仲良く分け合っていただきました爆  笑

 

昨年、一昨年と豊作だった反動か?

 

昨秋、これ以上大きくなったらネットかけや収穫が困るので

 

木を切ってもらったからか?

 

はたまた気候のせいか??

 

と、いうのも、パンの先生の所は我が家より大きい木ですが

 

一つもまともに収穫できなかったそうで・・・

 

我が家だけじゃないんだなって思ったので

 

ま、こういう年もありますよね笑い泣き

 

 

一方レモンちゃんは花がたくさんついてます

 

これはちょっと前の写真なので、蕾ですが〜

 

 

 

そして、そして〜〜!!!!

 

ものすご〜〜く久しぶりにスズメちゃんが巣を作ったようです

 

電線にとまってるのが親みたい・・・

 

私が出入りの瞬間を捉えようとスタンバイしてるので警戒しちゃっています

 

でも、すぐ近くから鳴き声がするでしょ!?

この中にヒナがいるようで、ここから声がしてるのーラブ
 
何年も前に同じところに巣を作ったことがあったんだけど
 
それ以来です
なかなか撮れんもんやねあせる
 
内視鏡で見た〜〜〜〜〜い!!爆  笑
 
うちに住んでくれてありがと〜照れ