先週木曜日の夜から東京に行ってきました

 

今回は、ずっと娘ん家泊です〜

 

夕方の飛行機だったので、娘ん家に着いたのは19時半頃でした

 

夕食は娘ん家の近くにある焼き鳥屋さん

 

大人気で、平日でも予約なしでは入れないそう・・・・

 

どれも美味しくて、たっぷり食べましたが

 

お会計がめっちゃ安っビックリマーク で、ビックリびっくりでした〜

 

こんなお店が近くにあって羨ましい〜〜音譜

 

 

翌金曜日は、娘も休みを取ってくれてたので静岡方面へ出かけました

 

ホントは、バスツアーで行く予定だったんだけど

 

最少催行人数に満たなかったようで、キャンセルになったんですよね〜

 

なので・・・レンタカー車

 

最近は東京へ行くと大抵1日はレンタカーで出かけますが

 

都内を出るまでが、毎度渋滞あせるあせる 帰りも渋滞あせるあせる

 

コレが一番ツライ所ですよね〜都会に住む人、ホント尊敬するわ・・・

 

この日も、平日なのにやっぱり渋滞でしたあせる

でも、お天気はサイコーニコニコ 風もなく暖かくて、富士山もとっても素敵飛び出すハート

 

目的地は静岡の三島です

三島スカイウォーク  日本最長400mの人道吊り橋

 

ここを歩きたくって〜

風もないので揺れることもなく、あっという間でしたよ〜

 

渡った先にはフォレストアドベンチャーなど

 

色々なアクティビティがあるんですが・・・

 

沢山のフクロウやウサギなど、小動物と触れ合える所に立ち寄りました

チンチラ

これ、何だか分かります? ヤマネです〜〜ラブラブ

 

で、私が一番気に入ったのはコレ

アオバネワライカワセミ

 

すっごくおしゃべりして、めっちゃ可愛いんですよビックリマーク

 

私が以前動物園で見たワライカワセミとは随分違う!!

でも、フサフサした頭や丸っこい体つきは似てるかな!?

 

動物で癒されたあとは、ジップラインをしました〜

 

渡ってきた橋と並行して、ジップラインのワイヤーがあって往復できます

 

こういうの、すっごく好きなんだけど旦那は高所恐怖症なんで

 

こういうのは子供達とじゃなきゃできないんだよねーニヤリ

 

スマホで撮影OKなんだけど、滑り出したら

 

「サイコー!気持ちいい〜!!」

 

なぁ〜んて言ってる間に終わっちゃいます

 

片道滑った後は、結構な斜面を徒歩で登り

写真の上の方にある櫓から、滑って戻ります

 

復路では手を振ると、橋を徒歩で渡っている人たちが

 

皆んな手を振ってくれました〜爆  笑

 

いや〜、満足満足!!

 

 

さてさて、再び橋を歩いて渡って戻り、次の目的地へ〜

 

芦ノ湖を横目に早雲山のロープウェイ駅へ

 

ところが、点検のためここから大涌谷までのロープウェイが運休中あせる

 

仕方ないので車で大涌谷まで向かいました

 

大涌谷は初めて・・・

よく見ると温泉のパイプなのか配管が見えたり、人工的な施設があり

 

何か、映画のセットのようです

至る所から白煙が上がっていて、硫黄の匂いがします

ロープウェイに乗れたら、もっとすごい景色が見えていたことでしょう

ここでは、お約束の黒たまご

 

一個食べると7年長生きするらしい・・・おいで

真っ黒だけど、殻を剥けばただの卵〜爆  笑

 

これは温泉池の鉄分が硫化水素に反応し、硫化鉄になることで真っ黒になる・・・

 

と、いうことで・・・娘が

 

「あ〜、中学の時に理科で実験したよ〜」と言ってました

よく目にする、この卵のところで皆さん写真を撮ろうと列になってましたYO

こちらは、誰も並んでいませんでした〜爆  笑

 

ここでも、煙モクモク〜の反対側には綺麗な富士山

やっぱり素敵だわ〜

 

大涌谷を後にして、箱根湯本を散策しに行きました

 

朝、遅めに海老名のサービスエリアで大きめの肉まんを一個食べた私たち・・

  (海老名と言えばメロンパンでしょうが、今は福岡の古賀のサービスエリアでも

                     海老名のメロンパンが買えるのでね・・・)

 

三島ではサービス券をもらったので、ソフトクリームを食べて〜

 

大涌谷でゆで卵・・・・でこの時もう15時近く

 

夜、息子も合流して飲む予定で、お腹は空かしておきたいので

 

箱根湯本で軽くお茶しました

きなこプリンとロイヤルミルクティーのセット

 

プリンは大きなお椀に入っていたので娘と半分こにしました

 

途中、黒蜜をかけたり、塩昆布を入れて味変音譜

 

塩昆布の味変がgoodでした

 

そして、箱根湯本のお土産屋さんで偶然見つけたコレダウン

手にした瞬間、娘と「あー、ルナやん!!

 

と、ハモっちゃいまして・・・

 

そこにあった2個を迷わずお買い上げ〜

 

娘と私のキーホルダーにおさまりましたラブ

 

その昔、神戸で偶然見つけたクッションカバーがチェリーそのもので

迷わず、そこにあった2枚を買って帰った時と同じレベルの感動でしたよ〜

 

 

長くなったので、つづく・・・・