さて、山道を通り、奥地へ入って行き宿に向かいました

 

初めての小田温泉です

ワンコ同伴OKで探して見つけました

 

全棟離れで、私たちのお部屋はこちら

部屋の前に車も横付けできます

 

二階建てなので、二階に布団を敷けば後3人は泊まれる・・・

なんたって、内湯、露天風呂付きビックリマーク

 

大浴場に行く必要なし!!

 

温泉、サイコーでした〜〜合格

 

特に露天がちょうどいい温度でいくらでも入っていられる〜

 

お湯もとっても滑らかラブラブ

 

夕方に、寝る前に、朝に・・・と3回も入っちゃったよチュー

 

そして、人工芝のドッグラン完備ビックリマーク

 

早速行ってみましたよ〜

細長〜〜〜いびっくり

 

誰もいなくて独り占めわんわんわんわん

全速力で走ってましたよ音譜

 

良かったねぇ〜

 

夕食は食堂で・・・なので、ワンコは部屋のゲージにインびっくりマーク

 

大丈夫かなぁ?と思いましたが、出ていく時も吠えることもなく

 

戻った時も大人しくしていました・・お利口飛び出すハート

 

さ〜、夕食です

どれもとっても美味しくて、食べてる時はちょうどいいくらいかな〜と

 

思っていましたが

 

食べ終わったら、やっぱり死ぬほど満腹だったわ〜

 

川魚、あまり好きな方ではないんですが、山女美味しかったぁ〜

 

そして、焼き肉の豊後鶏!!

 

めっちゃプリプリでジューシーで美味しかったですビックリマーク

 

もっと、飲もうと思ってたのに食べるので精一杯でしたよ笑い泣き

 

 

 

翌朝のベランダからの眺め

この日も快晴晴れ晴れ晴れ 嬉しい〜音譜

 

そして、朝食ビックリマーク

ちょっとずつついてるおかずがどれも、ご飯が進むやつビックリマーク

 

しかも、ご飯は阿蘇の新米!!

 

美味しいのなんのっ!! 朝からはち切れんばかりでしたわ〜ビックリマーク

 

上げ膳据え膳の一泊2食付きはすっごく魅力的なんだけど

 

もう、出される分を食べるのが必死・・・というね・・・

 

もちろん、お昼もどこで何を食べようラブラブとワクワクしてるだけに

 

この朝から満腹・・というのはあんまり良くないんだけどねてへぺろ

 

でも、ま、たまにだからいっか〜

 

 

 

このお宿、夕食の時に私たちのテーブル担当だったのは

 

インドネシアからの留学生の女の子でした

 

ニコニコと可愛い笑顔で、一生懸命覚えたであろうメニューを

 

ちゃんと説明してくれました

 

お料理を運んでくれた手首には、ボールペンでメモ書きがありました

 

思わず頑張ってね!!って言いたくなりましたよ〜

 

 

彼女が5月から来ている留学生だと教えてくれたのは

 

お宿の責任者らしきおじさんでした

 

皆さん感じがよくて、良い宿でした合格