こんにちは〜。


相変わらず、娘は学校に通っておらず。


昨日の放課後、担任と副校長、日本人の女性事務スタッフと私の四人で、


「今後、どのように娘を教室に戻すか」


について話し合いをしました。


しかし、


「娘の通いやすい図書室に、とりあえず通う」


「ランチは教室の外で女の子たちと食べる」


「事務スタッフのお姉さんには相談相手になってもらう」


といった、こちらからの提案はことごとく却下され。


「図書室は他の生徒達も使うし」


「ランチは教室で」


「事務スタッフも仕事があるからね。スクールカウンセラーがもうすぐ着任するけど、三百人の生徒に対して、一人の非常勤だからね」


私は先方の冷たい反応に、怒りで泣きそうになり、図書室で待っていた娘を連れて、三人の待つ会議室へ。


高圧的な副校長は娘に、


「何で図書室が好きなの?」とか質問してましたが、娘は泣きそうな声で、


「コッコンファダブル(comfortable)」


とだけ返答。


結局、教室で皆と授業を受けなければ、それ以外の行動はカウントされないし、そもそもすぐに教室に戻らなければならないみたい。


一番嫌だったのが、信頼してた日本人の女性スタッフに言われた言葉。


「勉強を重視する学校だから」


「こういうケースは初めて」


娘はGrade 7。日本でいうところの中学二年生に在籍しています。


このインターナショナルスクールは娘の学年が一期生。Grade6とGrade7が中等部で三十人くらい。Grade1からGrade5が初等部なのですが、三百人以上もいるらしい。


これから高等部も作って、理系の名門大学入学を皆さん、目指すそうですが、勉強するのは人間だし、そもそもまだ子供だし、問題ある生徒をすぐに追い出そうという姿勢は、教育機関としてどうなのか。


私も娘も怒りに震え、今日も欠席笑い泣き


朝からお台場にパンケーキを食べに行きました飛び出すハート




これが気晴らしになった〜。


娘は多分、6月まで在籍した学校に戻ると思います。

(希望的観測😂)


この学校にすでに百万円以上払ってしまい、一日しかまともに通っていません。入学前の学校からの説明と実情はだいぶ違うので、来週、弁護士さんに相談に行って来ます😿


娘が元気でいてくれれば、それで良しってなりますね、親としては。


またよろしくお願いします💞