{BF545F5F-D760-4185-BF8B-71C047C3D07D:01}

カイルアのアンティークショップです。

{B642082C-E779-4A63-9EB9-36A60542F972:01}

笑顔が素敵で高いものは高すぎるから買わなくて良い!とかいっちゃうお茶目なお姉さんがいます。
ファイヤーキングここにもほとんどありませんでした。
もひとつ大好きだったハンターズはなくなってました。

梱包してしまいましたが
ハンガー手編み巻きを4本、レトロなマグ、パイレックスのプチグラタン皿を3枚購入しました。締めて60ドル6500円ぐらい
なかなか良い買い物できました。

ホノルルへ戻り今回の目的の
バイタミックス。アメリカ産なら日本でも切り替えなくて使えて便利。香港では変圧器あるし、

アラモアナセンターのウィリアムソノマ

{1450563D-88F7-4A49-8992-410E9066D86E:01}

ネットで価格を調べ、
よし船便で送ったとしても免税になるのと相殺しても日本より40,000円はお得だったので購入しました。
(真ん中の赤です。

{4423FDAC-62F4-474B-B185-3E93FE910091:01}

これでなんでも潰せます!笑
スムージーも、少量の固いものもオッケーです。

夜は新規開拓してくれました!夫が、、、

カイムキー通りのよく行くTownの斜め向かい 
ハワイとそのた諸国料理のコラボ

{E87377D7-0528-42A1-AFB9-7180FE1C4471:01}

{F35DB913-DBF6-417F-9637-74FF001D2A55:01}

店内は沖縄の塀に使われているタイルが、、
沖縄そばもメニューにありました。

{6ECA30CF-336F-4CAD-810C-1345F212396B:01}

メインはバナナの葉でグリルした野菜とマヒマヒ。
マヒマヒはマグロよりパサつきが無くて大好き。香港でもマヒマヒ使いたい!



場所は名刺みてね
{572ACF9F-C8E0-49E8-9BCD-D0E1087C7E19:01}


明日には関空経由で香港へ戻ります。
実家にはタッチしてゴーぐらいですが手荷物だけで母の顔を見てきます






☆☆☆

ポチッとおしてくださいね。応援宜しくお願いします。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
*******


************

お料理教室のお問い合わせ → ☆☆☆