誰のため?何のために? | その日に持ち帰りできるポーセリンアート☆ 大人かっこいいお稽古プログラム

その日に持ち帰りできるポーセリンアート☆ 大人かっこいいお稽古プログラム

家庭用オーブンレンジで焼けるノンキルン転写紙®をつかったラグジュアリーなインテリアアイテムを作るビジューポーセリン。国内外に素敵な仲間達が認定教室を開講♡頑張りすぎない自分らしいお教室サロンを運営したい起業家を応援 ビジューポーセリン協会会長 高田真澄

【明日から】
11月2日まで〜開催します❤️💕

ビジューポーセリン作品展






白磁にも





ステンレスやスチール、ガラスにも!!
〇〇にも^_^♪




いろんなコラボが出来るビジューポーセリン




10月31日〜11月2日まで
11時〜19時(最終日は15時まで)

天満橋駅  徒歩5分
moton design スペース


ワークショップもご用意してます❤️

*カトラリーセット
*リボンレスト


*バッグチャーム



         
すでにイベント案内見た方より
ワークショップにもご興味いただき


『席確保しておいて!』と声も
お聞きしています^_^☆

          
材料十分準備しておりますが
お気に入りの形やデザインが
売り切れている場合はご了承ください🙏


              
ビジューポーセリンって何?
と言う方も多くいらっしゃる中での
展示会です…


まだまだビジューを知らない方に
知っていただきたくて
また、先生達の発表の場にもしたくて
       
今年の初めに開催を決めました。


実は
本当はもっと早くに
やりたかった展示会でした
            

ですが


・誰も来なかったらどうしよう
・一人で準備なんて出来るかな
・費用もかかるし大丈夫だろうか
・誰も力貸してくれないかも
               
こんなだったんですよね😩
これじゃあ出来るわけがない(笑)
               



なぜ?出来ない?
それは…
           

全部自分にベクトル向いちゃってるから!


自分が、自分に、自分で…


何のためにやるの?展示会

ビジューポーセリンを知ってもらい
各地の先生達のとこへレッスン受けに
行ってもらいたい


先生達に作品に向き合う時間を
持ってもらいたい


先生達の作品を皆さんに見てもらいたい


先生達のコミュニティーを作りたい


まだ会った事のない先生に会いたい


ですよ。

『手伝って欲しいの、助けてくれる?』
この一言がある出来事
言えなかったんです😢


先生達から
手伝えることあれば言ってくださいね

って言ってくれているにもかかわらず…


今は信頼して安心して
「お願〜〜い🙏」と
すぐに言っちゃいますが(笑)


変なプライドや要らないプライド
捨ててください



何のために
誰のためにやるのか?


これをひたすら考えて下さい




やってみて気づくところが
たくさんあると思います


不手際もあるやも知れませんが



やる事でまた見えてくるはず
来年の展示会に向けての
スタートだと思っています(^^)


来年は…
東京?名古屋?大阪?どこでやろう(笑)

 
はじめての試みに
ワクワクドキドキ💓



        
会場では
コンクール受賞した先生の作品も
展示あり

です。(ある意味ここが発表の場✨✨)
              
皆さんにお会い出来るのを
楽しみに会場におりますので
お声がけくださいませ💕❤️
31日はキックオフプチパーティーやってます
1日、2日はお飲み物サービス実施中
                  
明日からです‼️