それはそれは幸せな1日でした……………照れ





先日は長女の卒業式でございました。




10ヶ月ほど不登校が続いた長女が、卒業式に出席すると言ったときは、全く期待していませんでした。



前日の卒業式練習にも行けなかった長女……



これはもう、当日もきっと無理であろうと、半ば…いえ、ほぼ諦めていたわたしですが、それでも行くと言い張る長女に、一縷の望みもかけてはいました。


それでも期待すれば、後が辛いと思い、きっと無理であろうと思い込もうとしていたのに……



当日……



いつもと違い、少し明るい雰囲気の長女……


怖いな……怖いな……


と言いつつも、玄関に向かい、ついに重かったドアを押し開けます…………




え………?

本当に行くの…………???




期待と不安が入り混じりながらも、



「何もこわないウシシ

行ける行ける!いてまえ〜〜!」



とカルクチを叩いて長女をソーっと外に押し出すと、おずおずと外に出て……


そのまま……


「いってきます……」



と不安そうに歩み出す…………






ほ…………




ホンマに行きよった…………………




そこから大急ぎで卒業式の母の支度をするわたし……滝汗

け……化粧化粧……


衣装衣装……


ストッキングはどこや……?


カバンは何持っていけばいいねん……??


靴は………??





大慌てで準備しながらも、涙が溢れて仕方がない………



卒業式に行く前からこんなに泣いとってどないするねん滝汗化粧できひんやんか……




学校に到着すると、喜んでくれる友人らに、式が始まる前から号泣……


式が始まると、少し不安そうにしながらも、まごつくことなく立派に振る舞う長女に号泣……



なんでマスカラしてしもたんや……


冷静にそんなことを考えながら、きっちりパンダにならんように、目元だけを拭ったりして………




そして、最後の花道が終わり、写真撮影……



人が苦手な長女は、幼稚園の頃からのお友達2人と撮ったら、すぐに帰るつもりでいたのに、帰ろうとすると、なんと呼び止めてくれる子が……




そのまま、クラスで写真を撮り、部活で写真を撮り、幼稚園の仲間とも写真を撮り………





その頃にはわたしの涙は枯れ果て、笑いっぱなしだった爆笑




もう幸せの絶頂という感じ………照れキラキラキラキラ




帰ってからもずっと、寝るまで、今でも、幸福感が続いている…………キラキラキラキラキラキラ




本当に幸せな1日でした。




心配くださっていた皆さんにも、ラインでご報告すると、皆さん、喜びのメッセージを送ってくださり、そのことでまた幸福感が…………




こんなに幸せな卒業式は初めて……



いや、わたしの一生で1番幸福な1日だったかも……………









長いこと、ブログをご無沙汰しておりました。
すみませんでした。


単にブログに飽きてしまったのか……?


フラのブログにのめり込んでいたためか……?


どうしても書く気にならなかった理由は分からなかったのですが…………



今日このことをどうしても書きたくなって、再開したからには、やはり娘のことが原因だったのか……?




娘のことを詳しく書いて、現在不登校の方の、何か参考になれば、と思い、不登校ブログを綴るつもりでした。


しかしどうしても筆を取ることが出来なくなってしまったのは、わたしの心にまだ折り合いがついていなかったのでしょう。



また整理がつけば、娘のことを書くかもしれないし、書かないかもしれない。


とにかく、こちらのブログも再開しようと思います。



もしご心配に思って下さる方がいらしたら、長きに渡り不在にいたしまして、申し訳ございませんでした。



また、お気楽でおバカなブログを書こうと思います。お付き合いくだされば幸いでございます。