今年の夏休みの宿題、自由研究!!


長女が選んだのは



「アリの観察」


お、おお……
虫好きの母の影響で、結構虫に関心がある長女……

嬉しいことだが、そんなんでええんか?
中学生の自由研究………

心配する母をよそに、

いい真顔という長女。


おおん……
君がいいなら、いいんだが………





ということで、とりあえず、女王アリを探すことにいたしました爆笑たのしくなってきた〜〜


とりあえず、ネットサーフィンサーフィン


何々??

5月か6月頃、オスとメスの羽アリが巣から出てきて、空を舞う!

そして、上空で結婚し、オスはそのまま滑落して死亡滝汗 

メスは地上に降り立ち、羽をむしり取ると、穴を掘って入り、卵を産む。

はじめは10個ほどうみ、最初の働きアリが孵ると、そこからはお世話をしてもらい、女王として君臨する。



だって。


ふむふむ。
まぁファーブル先生に教えてもらってたから、知ってたけどねウシシ

日本でも5月か6月なのね。



って、もう遅いやん滝汗



時はすでに7月末。

結婚飛行など、とうに終わっている……滝汗




次なる女王捕獲の仕方は………

「巣を掘り返すこと」

これ、乱暴だけど、確実なやり方らしいの。



そこで………

女王捜索隊は、とりあえず、クロオオアリの巣を探すことにいたしましたプンプン




小さいアリでは、観察しにくいからね。



クロオオアリ……

クロオオアリ……



え?いなくね??



幼稚園の園庭には、めっちゃおってんけど……

自由研究のために、園庭に入らせてくださいって言えないチキンなまるこ……



いろんな公園やちょっとした土のあるスペースを探し回ったんだけど、どこにもいやしねぇ……



なんでやねんチーン



大人がスコップやら虫かごやら持って、ウロウロしてるんが、珍しいらしく、子供らが寄ってくるし………



目立つことが何より嫌いな長女は、もう帰ろうと言い出し、断念いたしました笑い泣き







ほんで………

どうするん???

アリの観察、諦める???



それでもアリの観察がやりたくて、シュンとしてる長女が可哀想で、またスマホを持ち出し、パラパラと……いや、スッスッと見ていると……



おお〜〜いける!
これならいけるぞ〜〜ジョジョ〜〜!



女王アリ、ネットで販売してましたニヒヒ



何でも売ってる時代やな〜〜



4000円くらいして、どこも高いねんけど、探してると、ヤフーオークションで、680円で売ってました!!


やたっ!


これなら買える!!




死着保証なし………
とか書いてるから、配送途中で死ぬ恐れがあるっちゅーことやな……



まぁええわ!


とにかく!!
買ってみよーーーー!!!!





ということで…………











死なずに届いてくれました〜〜〜デレデレ

いらっしゃ〜〜〜〜いデレデレ



わ〜〜いちゅー
1番喜んでる母……





よしっ!
では、我々が苦心して作った巣に入れてみよーじゃないか!


アリの巣キットってーのを買ったんだけど、ゲルで育てるのは嫌だという長女。

土を入れたいって。

土はカビたりするから、雑菌を殺すために、焼いた方がいいって……何かで読んだ気がしたので、要らないフライパンで焼いてみたびっくり




卵焼き器にひっついて、卵焼きを失敗するようになったので、処分しちゃいまーーす!ちょうど良かった!



「ほんとうに必要な物しか持たない暮らし」のYUKIKOさんのオススメ品。
ちょっと重いけど、全然ひっつかず、卵焼き上手になたよ〜〜チョキ






ほんで………合ってるんかな?

なんか……めっちゃ乾いてるわ………

水分ないと、アリも死んじゃうよね??

水……入れるか???


ということで、大さじスプーンで水をじゃぶじゃぶ入れる………


水飛ばしたり、水いれたり……
結構大変やったけど、意味あったんかな……??




さぁ!まぁええわ!
このお家に、アリたちをぶちこめ〜〜!!




ドバーッ



ワーーーーーーーーアセアセアセアセアセアセアセアセ
何スンネン!!何スンネン!!


女王と、1匹だけ孵っていた働きアリが、めちゃくちゃ焦っているのが見て取れます。

卵やら、幼虫やら、繭やらが、あちゃこちゃへ飛び散ってしまった。ごめんお願い
 

ホンマ、ワレ、シャーーッソーーッ!!!ムカムカ(シバクぞの意)


あまりに焦りすぎて、2匹の息が合いません。



女王がこっちへ置いたら、働きアリはあっちへ置き…働きアリがこっちへ持って行ったら、女王があっちへ運び……


右往左往を絵に描いたよう……



……おお落ち着け、1回……




やっと一箇所に集まってきたわ。



ハーーーッ!ツカレタ!
ヨッコイショッ!


ガバッと、集まった卵たちにのしかかる女王。
なんやろ?あっためてる??
鳥みたいやな……



ドレ…
カワイイワガコノオセワヲシヨウカネ……


ペロペロペロリ…
卵たちを舐めているように見える。
雑菌とかに侵されないようにしてるんだわ。多分。

そばに働きアリがいるのが、わかりますか?
大きさ、全然違うでしょ〜〜?



このあと、水含んだティッシュ入れたり、エサ入れたりするたびに、大慌てで繭を口に咥え、あっちからこっちへ移動させるアリたち……

ごめんごめんタラー


ちょっとでも動かすと、サッと繭をくわえるアリがめっちゃ愛おしい……ラブラブ





ちょっと長いので、いったん切りますね。

続きはまた今度〜〜〜〜バイバイ