最近、一時帰国をしていました。



10月2日、3日は、バスツアーで上高地に行きました。

2日の早朝、爆雨の音で、私は5時に目を覚ましました。叫び



恐ろしい程ヒステリックな雨でしたので、ひょっとすると電車が遅れたり運休になる可能性あり!と感じましたので、起きてすぐノーメイクで、ゴム長靴姿で実家を飛び出ました。地下鉄




この調子だと、電車は止まる!うわ~どうしよう!折角バカンスで日本に来ているのに!あらまあ!(._.)と一瞬思いましたが、心の奥底では「大丈夫ですよ!」の思いが強かったです。

山手線は、ギリギリセーフで遅れはありませんでした。

新宿集合時間が8時50分でしたが、余裕の楽勝で新宿駅に着きました。

東京を離れるにしたがい、目の前に青空が広がっていきました。ゴム長靴を脱いで、リュックの中に詰め込んだ運動靴に履き替えました。音譜


{7C231725-F696-44E3-A280-B518EE513604:01}

軽井沢では、 オシャレなお店がいっぱいありました!




{E40B5E0C-9DC0-4EA3-AFA2-764759D5D256:01}

 途中、浅間山を見ました。 浅間山は、パワーがありますね!目 おっ!と思いました!





{AE7F41E9-9680-41FA-AF9C-1305551C79CE:01}


万座プリンスホテルのお庭から写しました。

万座では、天空の露天風呂が素晴らしかったです。 


翌日は、上高地へ行きました。



{D78C2457-2509-4525-A6EE-134BAC78DEC8:01}

{FAB2C544-396F-496F-A60A-8A784B2DBFC9:01}

上高地に向かう所では雲海も見えました。

とても宇宙的な景色もあり、細胞レベルからビビビと共鳴した感じがしました。




{D882FA8C-B95F-4F47-815C-E1793039743D:01}

上高地に行くには、一般乗用車は通行禁止ですので、上高地専用のシャトルバスに20分程乗りました。

こちらは、大正池です。 枯れ立木が少しありました。昔は、もっとたくさん木があったような、絵はがきの大正池を思い出しました。



{AA443489-A5C7-4CC1-8797-9C2861C2E833:01}





{1B7667B9-F1FD-45B1-83DF-19681E6C3321:01}

 穂高連峰もハッキリ見えました。

カナダのようでした!と言っても、カナダに行った事はありません。にひひ


途中で、赤い屋根のおうち上高地帝国ホテルに寄り、お茶をしました。



{2621594D-013C-4EB6-B34C-17E314BE088E:01}






{7168C62A-04BE-4725-AEB2-BE22A9CF4148:01}

河童橋に着きました!

そして、バスに戻り、東京へ向かいました。

あのヒステリックな雨のお蔭で、空のお掃除をしてくれたように、素晴らしいお天気で、日本のカナダを満喫致しました。


一時帰国をする前に、日本の天気予報25日間をインターネットで毎日見ていました。 上高地のツアーの日は雨の予報でした。しょぼんが、、、おかげさまで、とても楽しい旅行ができました。


感謝、感謝です。音譜