晴れたり雨が降ったりの日曜日。
今日で術後181日、
半年が経ちました。

はっきり云って最近「不調」ダウン
ここ1週間、ダメバツブルーです。
でもそれは推測するに、
術後の調子があまりに良すぎて
「用心」する気持ちが薄らぎ、
それが招いた結果だと思っています。

元々身体が柔らかい私は、
例えば床や低い場所にある物を取る時は
前屈姿勢で、
脚をピン気づきと真っ直ぐなまま
取っていました。


こんなことは朝飯前、
むしろ気持ち良いからずっとこのまま、
みたいな。
何ならこの体勢で読書でも、みたいな。
それ位自分にとって前屈は楽な姿勢です。

で、術後の回復が好調で、
はじめは禁忌肢位を
気にして生活していたものの、
次第に人工股関節であることすら
忘れてしまっている生活になり、
結果、無意識のうちに
前屈姿勢で何かをやることが
増えてしまってました。

でもそれでも何でもなかったので、
“まあ、多少気に掛ける位で大丈夫よね”
なんて軽く思っていて、
多分それがダメだった…バツレッド

それに加えてこの1週間は、
クローゼットの奥の奥にしまいこんだ物を
普通にしゃがんで取ったり、
重たい物を持ったり。
昨日なんぞはスーパーで
かなりの総重量の買い物をして、
手に持って数歩歩いたら、
術脚股関節辺りにズシッハッと響いた感が…汗
たちまちじんわ~りと浅い痛みが始まって、
慌てて荷物を抱っこに変えて
車まで慎重に歩きました。

そして術後181日の今日、
朝から明らかに痛みアリ。
入院中、毎日聞かれていた
「痛みは10段階でいくつですか?」で、
毎回「1」と答えることばかりだったけど、
今日の痛みは「1」より「2」に近いかなあせる

明後日火曜日は
タイミング良く術後6ヶ月検診なので、
それまでなおとなしく過ごして、
主治医に色々報告、相談を
しようと思います。
1ヶ月検診、3ヶ月検診共に
レントゲン写真に
あまり興味を持たなかったけれど、
今回ばかりは大いに興味あり。
どうか角度のズレなどの問題が
ありませんように…。


それでも今日は午前中に、
ちょっぴり離れた場所まで
散歩に行きました。
娘と愛犬と一緒に、パン屋さん目指して。
駒場東大前にある「ル・ルソ-ル」は
大好きなパン屋さんハート
時々無性にここのパンが食べたくなります。


魅力なのは、
裏が住宅街なので人で混雑していないことと、
踏切を挟んで真ん前に
「駒場公園」という大きな公園があること。
パンを買った後は、
愛犬と散歩が出来ますあしあと

いつもは店外に行列があるけれど、
今日は開店間もない時間に行ったので
列に並ぶことは免れました。

久しぶりのル・ルソ-ル、
パンがリニューアルしている音符

手前の「塩バターコーンパン」、
めちゃくちゃ美味しそう!
確か以前は“塩”ではなかった。


手前から4列目の「栗パイ」、美味しそうむらさき音符
その奥の「キャラメルパイ」も。

久しぶりのル・ルソ-ルに
目移りしっ放しでしたが、
突然お客さんが増え始めたので、
5種8点を買ってそそくさと外へ。
ブランチ用のサンドウィッチを買いに来ていた
お父さん&少年、羨ましいぞえー
こんな美味しいパン屋さんが近所にあったら、
間違いなく都度焼き立てを買いに来ている笑


予定通り、パンを買った後は駒場公園へ。
新緑と木漏れ日に癒されました。





気持ちいいね~、
早い時間に来て良かったね~、
なんて娘と言いながらも、
内心私にはすごく気になることが。
それは先程ル・ルソールで買った
あんぱん笑
何が気になるかって、
まだ温かかったから、
個別包装のビニールの中で
ふにゃふにゃになってしまうんじゃないかと、
それが心配で心配で爆笑
実際以前もあったんです、
ふんわり大きなあんぱんが、
帰宅して袋から出したら、
4分の1位大きさの
まるでイビツな中華ごま団子みたいに
なっていたことが。
だから「ここで食べちゃう?」って
公園で食べちゃいました、あんぱんピンク音符


すでに少ししぼんで
ふにゃっとなってますが(笑)、
まだほんのり温かくて美味しいの何の!
生地も素晴らしい🎵

でもそうなると、
残りのパンも気になるよね…?


塩バターコーンパンも
食べちゃいました爆笑
最高ではなく、最強の美味しさびっくりマーク

アタシにもくれませんか?な愛犬、
娘の口元を見つめてます笑

足を拭いてからのってます

さすがに残りの4個は持ち帰りました、
再び木漏れ日の下を歩きながら。



持ち帰った残りのパンはこちら。


アールグレイショコラ、
栗とクルミのパン、そしてメロンパン。

ル・ルソールのメロンパンの
この形が好きハート

大好きなパン屋さんと
木漏れ日溢れる公園の散歩。
日曜日にふさわしい内容だけど、
やっぱり痛みのせいで
退院直後みたいに歩行中に身体が揺れた。
まだまだ生活に注意は必要でした。
反省。