訪問ありがとうございますニコニコ

 

日本の真ん中あたりの地方都市

 

その外れの山と茶畑に囲まれて

 

のんきな田舎暮らしの晩婚夫婦です。

 

普段はのんびりダラダラのぐうたら主婦。

 

ちょっとした日々のことや過去のこと、

 

時々、義実家の愚痴なんかも書いています。

 

 

 おはようございます〜。

先日、またもや味噌を仕込みましたよ。


昨年秋から仕込んだ味噌を食べ切ってしまい、今度は多めに作ろうと目論んだのです。

夏場の味噌づくりとなるので、3ヶ月ぐらいで作れるとのことで、ホーロー容器を一つ買い足しましてね。

 大豆と麹を購入し、前夜から大豆を洗って水に浸けて…

ちょっと、ん?とは思ったのですよ。

多いかな? 

実は、前回の量をはっきり記憶していなかったふくこ。

まあ、おそらく500gぐらいだろうから。倍の1キロにしようかなと。


翌朝、水を吸ってパンパンになった大豆を見てハッキリと悟ったよね。

多すぎる!


多分、前回は300g…

何と、3倍以上の大豆を仕込んでしまった…


想定以上の量で、鍋も二つになり、塩と麹に混ぜる頃には…これ、容器2つじゃ入り切らないかな、と。


それ以上に、1キロの大豆を潰していく作業の大変なこと!

全体の量が多いもんだから、前回と同じゆで時間では少し硬めで潰すの一苦労!

ちょうど暑い日だったのでもう汗だくフラフラ!


くたくたになって大豆を潰していると、オット氏が帰宅しまして…

顔を真っ赤にして大豆をこねている妻に驚いていました!オット氏が交代してくれたので、しばし休憩後、容器に詰めましたが少し余ってしまいまして。

一旦、タッパーに詰めて後日瓶に詰め替えました。




ガラス瓶なのでさらに遮光が必要なのでね。

なんだか、この時期から仕込むとカビが心配ですが…上手にできますように!


ちなみに、後日オット氏がこの味噌仕込みの話を会社でしたところ、家庭菜園ガチ勢の方は年3〜4回、味噌づくりしてる先輩でした。
しかも、大豆だけじゃなくてそら豆でも味噌を作るんですって!
今年はオット氏が頑張って(去年は失敗)大豆を栽培してくれてるのだけど、来年はそら豆もお願いしようかな。

そしてふくこもちょこちょこ作って、フラフラにならないようにしなきゃ。

それでは〜