オットとチワワとのんびり田舎暮らしのふくこです。

 

ほとんど人付き合いもなく、穏やかな日々を過ごす我が家に、昨年大事件が!

 

義母が突然の家出。

モラハラDV気味の義父に対抗すべく、子ども部屋おばさんの義姉が独立!

義母は我が家での2ヶ月弱の同居を経て義姉と一緒に暮すことになりました。

 

義父は義実家で独り暮らし中。

 

たまにゴタゴタが起こる、どこにでもある義実家とのイライラを綴っております。

こんにちは。

ふくこでございます真顔

 

少し時間をおいて、オット氏と今後の対応について話しました。

まずは「合鍵を返せ」と主張する義姉についてです。

 

オット氏は義姉の態度にショックを受けていますが腹立たしい気持ちも強く、このまま放置しようとしていました。

腹立つから無視する。義母はいつも家に居て鍵も持ってるのだから困ることはないだろうし、嫌がらせで言っただけだろうからこれ以上関わりたくない。

 

何だかそれもなぁ~と思うふくこ。

義姉の部屋の鍵ですから、我が家に所有権はないのです。

何かあったときに返せと言われた鍵を返却してないからと揉めたくないし。

 

「ねえ、お義姉さんっていつもフキハラしてくるよね。アレって昔から?」

と聞いてみると、

「ん?フキハラって何?」

とフキハラ(=不機嫌ハラスメント)を知らないというオット氏。

 

昨今のなんでもハラスメントって名前付けて騒ぐ風潮、嫌いなのですが、義姉のソレはちょっと目に余るな~とも思ってて。

自分の思い通りにならないことに怒り、不機嫌丸出しで『気を遣えよ』とアピールする。でもこちらからすると、思い通りにならないのは当然では?義姉の考えが及ばず、わがままなだけじゃないかと思うのです。

世の中、思い通りにいくことばかりじゃないだろうに、案外外では我慢してるから家族に対しては甘えが出るのかしら?

いや、大して仲良くもないふくこに対してもすぐに不機嫌丸出しだったよな・・・。

 

フキハラや義姉の行動についてふくこが話すと、

「それ・・・フキハラって姉ちゃんもだけど、俺も時々やっちゃってるよね」ショボーン

何と、オット氏が我が身を省みて反省し始めた。

うん、確かにオットくんもやりがちだよね。

最初の頃はふくこも気になってたけど、最近は言うようにしてるよね。

でも、不機嫌にならない人なんていないんじゃない?

大人しい人や気の小さい人とかでも結構やりがちというか、ハラスメント警察が来たら誰でも指摘され安い種類のハラスメントかも。

ふくこもオット氏に対してフキハラするときあるからさ、お互い気をつけていこうね~なんて話してたら・・・・

なんだか義姉が可哀想になってきた。

 

義姉にはこう言うこと話す相手がいないんじゃないかな?

フキハラしたところで、相手にしてくれる人も慰めてくれる人もいないのでは?

きっと義母は義姉が不機嫌になればすぅ~っと気配を消して居なくなるでしょうし。

 

そんな話をしてたら、オット氏と二人、しんみりしてしまいました。

どうなることが幸せかなんて人それぞれ過ぎて正解なんて分からないけど、義姉も幸せを感じられてないんだろうなぁ。とくに他人との関わりにおいて。

 

でも・・・

出会った頃から何度も、オット氏から「姉ちゃん」話を聞いていたふくこ。

昨年の義母の家出から色々とありましたが、それまではオット氏は姉ちゃん大好きな弟でした。

今は腹を立てて呆れているオット氏ですが、姉弟の絆は間違いなくあると思うのです。

 

「ねえ、オットくん、今は腹が立って嫌になってるのは分かるけどさ。将来的に、例えばお義姉さんが1人になってしまったときとか、困ったことがあったとき、力になりたいと思ってるよね?喧嘩したり無視したりして、何かあったときに連絡しづらい関係になるのは困るんじゃない?」

オット氏に聞いてみます。

オット氏は申し訳なさそうに答えました。

「うん。そうだね。ふくこちゃんには嫌な思いさせるけど、それでも姉ちゃんが困った時には助けたい。」

 

まあ、当然のことですよね。

ふくこだって、オット氏が困ったことになった時や義両親に何かあったときは義姉にも協力してもらわないといけないかもしれませんしね。

 

とりあえず、次に義実家に行く時に義母と義姉の家にも寄って鍵を返すこと。

向こうがどんなにけんか腰でもこちらは落ち着いて対応すること。

ただ、こちらが突然言われて困惑してることだけは伝えようと決めたのでした。

 

ちなみに、安易に「ハラスメント」って言葉を乱用することや誰かを「可哀想」扱いすることはとても嫌な行為ですよね・・・。

オット氏の血縁がなければ、こんな気持ちになるのも避けたい関係だなと思ってしまうのでした。