職場の保育園のそばに、

車通勤の人がみんな使っている無料の市営駐車場🅿️があるのですが。。。


この9月1日より、

2時間までのみ無料の駐車場🅿️になるらしいびっくりびっくりびっくり


こちら、お知らせのチラシ下矢印

夜間と週末、祝日以外ってことは、私たちの働いている平日の昼間に適用されるってこと!!
保育園職員は駐車するならお金払えってこと!?

でも、メーターが設置される様子はなく、
チラシには「駐車カード(自分で駐車開始時刻を表示しておくカード)のご用意を」とあるので、
見つかったら罰金取られる制度だろうな。。。

ちなみに、
この駐車場の周りには幼稚園と小学校、市営イベントホールもあり、職員はみな利用しています。
私たち保育園職員は市の職員ですが、優先枠もないみたいだし、
実施2日前に知らされてもね~爆笑爆笑爆笑
同じ市職員なのにひどい扱いだなあ。

ちなみにこちらフランスフランス(の地方都市)では、
日本日本に比べて駐車場の有料率は低く、無料で停められる駐車場又は駐車スペース(路駐)もたくさんあるんですが。。。
ここの辺りはいつもどこもいっぱいで、この保育園そばの駐車場も60~70台くらいスペースがあるけど、いつも昼間はほぼ満車。
この規模に匹敵する近くの有料地下駐車場はすいてるんですけどね~爆笑爆笑爆笑
でも、自宅はともかく仕事先で月極め駐車場を借りようなんて考えは誰にもなく。。。

さて、どうなっていくのか?
この駐車場問題爆笑爆笑爆笑
ストライキするか筋肉というような意見もありますが、
それでどうにかなるとも思えないし。。。
私のようにトラムで来れる人や、
市内なら自転車や電動キックボードで来る人もいますが、
車じゃないと来られない人も多いのが現実。
みんなどうするのかな~????