多分こんな満点でない解答となる:

 

en francaisフランス avocat administratif

in Englishイギリスadministrative lawyer

中文中国 行政书士

 

結局、諸外国では制度的に日本の行政書士と全く同じような職業がないため、直訳はできないですね。

芸者(geisha)や相撲(sumo)寿司(sushi)などなどと同じくくり笑い泣き

 

英語もフランス語も、行政書士の主な仕事内容を説明するような訳文になりますし、中国語は単純に同じ漢字のためそのまま使用しているだけですぼけー

 

英国法系の国では、日本の行政書士業務と近い(と誤解されやすいだけかも法廷での弁論以外の業務(争いを未然に防ぐ予防法務)行う事務弁護士(Solicitor)法定外の訴訟活動ができるので、行政書士ではなく、あくまで”事務”という限定詞がついた弁護士ですね本

 

ちなみに、日本行政書士会による”行政書士”の英訳は

Certified Administrative Procedures Legal Specialistになったのはつい最近?

 

前はgyousei Lawyerだった気がするのはただの気のせい!?

(これアップだと日本弁護士連合会からクレームが来る。。。)DASH!