リポート | Andante♪  -Nonの小部屋-

Andante♪  -Nonの小部屋-

-歩く速さで日々を過ごそう-

さて、世の中はGW


私はまだ今日、明日は仕事があるのです😅


でも夜から2時間だけだからまあまあ楽かな笑


昼間の空いた時間にテキストを読んでる。


リポート書かなきゃ😅








…やっぱり子育て中には勉強しなくて良かったかも 笑


子育て中にこんなに色々な知識を入れていたら、もっと混乱して色々考えてしまっていたと思う 笑




思い返せば私の子育てはとてもシンプルだったな。


待つことと食べさせること、これだけだった😊



‥子どもと過ごしていると、時間通り、予定通りにいかないことが多いよね。


でも仕事は時間通りに行かなきゃならない。

けれど、子どもにはそんな事情は分からないからグズグズする日もあるし、母親に甘えたい日もあるしね😌


何よりも私が子どもたちから離れられなかったから働くという選択肢は全く無く、子育て中は毎日が日曜日だったな😊


だから、急がず焦らずゆったり育児ができたキラキラ


時間があったからこそ離乳食もトイトレも何もかもが子どものペースで進められたし、イライラすることもなかった


子どもができるようになるまで待てたし


色々なことをトライ&エラーでやるのも待てましたね😊



子どもの成長を周りの子と比べるということも全く無かったな。

私はとても自己評価の高い人間なので、自分の行っていることにとても自信を持っているタイプ。


それは決していい側面ばかりではないことは分かっているけれど、

子育てにはその性質がプラスに働いたのかもしれません😌



あとは美味しいものを食べさせること。おやつもよく手作りしたしね😊


季節や季節の行事を楽しむこと


子育ての中で注力したのはこれくらいかな😊



周りのお母さん方はよく幼稚園の先生に色々期待して注文つけたり文句言ったりしていたけど

私はいい意味であまり幼稚園の先生には期待して無かった😌


私以上に子どもたちにいい影響やいい環境を与えられる存在はこの世にいないと思っていたから笑


幼稚園は家では経験できないことを経験する場なので、いいことも悪いことも経験したらいい、と思ってました😊


そこで嫌な思いをしても、家で母親や家族が受け止めてあげたらいい話で


怪我をしたとかいうならまた話は少し違ってくるけれど

幼稚園で自分の子が嫌な思いをした、というだけで幼稚園に文句を言う保護者もいたけど、全く意味が分からず共感も出来なかったな😅


幼稚園の先生はたくさんのお子さんを預かっているんだし、そんな一人一人が望むケアなんてできるわけないじゃない 笑



そんな感じなので、早期幼児教育にも全く興味なかった 笑


様々な学びは家庭の中で、身近な養育者との関わりによって育まれるものだと信じて疑わなかったので😊




いずれ仕事をしてみようか、と思ったのは長男様が小学校1年生の家庭訪問の時。

なんと長男様が担任の先生に

「僕のママも英語の先生だったんです」と誇らしげに言ったんです。

私はもう辞めてから8年くらい経っていたので恥ずかしかったけど、息子は意外と誇りに思ってくれていたんだ、というのがビックリでした。


下の子が小学校2年生の時に復職して今に至りますが、子どもたちと一緒にいられたあの濃い10年間の専業主婦時代は私の宝物です😊



改めて色々勉強してみて


ああ、あの時の私の選択は間違って無かったのかも…と答え合わせをしている感覚 笑



やっぱり学ぶことは楽しいラブラブ



さて、GW中にリポート終わるかな 笑