実践に入ってからが最も大事かと・・ | 漠然としていた人生に「明確な指針を示してくれる」ような場『大人の学舎』

漠然としていた人生に「明確な指針を示してくれる」ような場『大人の学舎』

人生の後半を目の当たりにして、未だ自分の方向性がつかめずにいる人に、私は光をもたらせたい。「何だかわからないけど何故か不安・・・」であった自分から、「これでいいんだ!私」と思える自分に目覚めてもらいたい。

今日も一日、お疲れ様でした💛💛💛


※GODIVAのチョコレート頂きました♪





今日は、ほぼ一日中デスクワークに励み、
つい先ほど、ようやく予定を終了しました💦


実は私自身の今後3年間かけての目標が

明確になりましたので、


目標達成に向けて計画を練り始めた

ところです。



なんでもそうですが、

何か目標を掲げて、あれこれ準備態勢に

入っている時は、



わくわく気分もあって実に楽しく、
我ながら時間を忘れる程に没頭出来ます。



が、しかし現実においては、

計画をいざ実践に移した途端に、

あらゆる想定外の出来事が浮上し、



当初の決意が揺らぐ事にもなりかねない
状況がいくつも発生します。



目標が高ければ高い程、順風満帆とは
いかないようです。(;´・ω・)



又頭の中でわかっているようでも、
いざ実践になると、

実はよく理解できていなかったなんて

ことも多々あります。




なので、計画を練る事も大切ですが、
最も大切なのは、実践に移してからだと
肝に銘じて、



計画は、ある程度の余裕を以て
立てる必要があると思っています。




などと、あれこれ考えすぎて、



いつも出ばなをくじいている事実を
否めない私でございます(;^ω^)



チ~ン💦



さて、

今日の昼食は、夫が作ったそうめん。

夕食は、帰省している娘たちの協力で
野菜がゴロゴロ入ったカレーでした(^^♪


おチビさん達も皆、おかわりしてご機嫌
でした♬



今日の言葉:ジェームスアレン


人間を目標に向かわせるパワーは、
「自分はそれを達成できる」
という信念から生まれます。


疑いや恐れは、
その信念にとって最大の敵です。




それでは今日はこの辺で。
ごきげんよう💛



●わくわくマダムの呼吸塾
 火曜日クラス・体験者大歓迎!!


 
[ブレスプレゼント第2期クラスのご案内]

「日程」
     (火)   (火)  
7 月    7      21   
8 月    4      18   
9 月    1      15   
10月    6      20   



※いずれも9:30~11:30 場所も同様です。


※11:30~12:30軽食を頂きながらミニ研修
 及び座談会
(毎回テーマを決めてワーク・座談会を
  予定しています。)


※第2期も全8回が1クールです。
 お問い合わせお待ちしています💛



●お問い合わせはこちらから
    ↓
http://madam358.wix.com/kokyu