連休に義母に会いに行く予定をしていましたが、

義母がコロナにかかったと言うことで

行かなかった。

連休明けの8日娘が仕事から帰ってきて、

コロナにかかったと言う。


何て言うことでしょう❗ 田舎に行っていないのに

ドラえもんのどこでもドアがあったのか❗

と思いました。

娘はちょっとした買い物とか私たちよりお出掛けしていないのに、どこでうつったのやら。

第5類になりインフルエンザと同じ扱いなので、

私は仕事に行くことが出来ましたが、

食事は消化の良いもの、食べやすいものを考え準備しました。


娘は喘息ぎみだし、花粉症もあり空気には敏感に反応する子なので

今も咳が出ていますが、後遺症なのか何なのか。

明日から仕事復帰しますが、暫くしんどいことでしょう。

2回目ですけどね。対策は考えていることでしょう。

義母は明日から隔離が解けてお部屋に戻れるようです。 順調で良かったです。



10日(金)は遠足だった。

私は昨年から高齢と言うことだからか付き添いには呼ばれない。

3才児からバスをピストンしていくので

親子遠足でもないし、ご飯を食べたら暫く遊んで帰ってくる。お昼寝もおやつも園でする。


昨年受け持った子達が初めての遠足と言うことで気に掛かかってました。

楽しみで楽しみで浮かれていたらしい。

大きな公園のローラー滑り台に大興奮したとか。

高さもあるので先生方も何回も一緒に滑ってあげたようです。

お弁当もペロリと食べて

早くもっと遊ぶ~。と張り切っていたそう。

私も行きたかったな。

担任+地域担当の保育士と園長がフォローした。

大人はお疲れ気味でした。

天気も良く本当に良かったです。


私は2才児たちと園の隣の公園で遊びました。

日焼け止めを塗っていたのにほんのり焼けました。

さすがに外で過ごすと日差しだけでも疲れますね。

これから気を付けないといけませんね


子どもたちと一緒に草の中に手を突っ込み、

うじゃうじゃいる生まれたてのダンゴムシを捕まえました。

あー気持ち悪かった‼️

1、2匹の大きいのなら平気なんですけどね。

子どもってクモでもゲジゲジでも何でも触ろうとするから、見守りが大変です😖💦。



今日は名古屋でぐんちゃんが路上ライブをすることを想定して、色々プランを練っていた。

でも、この間の福岡では開始がかなり遅かったな~

だとしたら

その日のうちに地元に帰られない。


名古屋は旦那さんが単身赴任していたことがあるので何回も行ったことかあるから

身近に感じていたけれど、

やっぱり遠いよな~💦

旦那さんの理解がないから泊まることは出来ないし


諦める かー。

会いたいな😃

次のお約束 早く教えて~。


明日からまた仕事を頑張るぞ😆👍️❤️