今日は良いお天気でしたね。

私は姉と約束していた紅葉狩りに箕面に行ってきました。 行く日が二転三転したけど今日は本当に気持ち良かったです。







今日はデパートでお弁当を買っていきました。

色々種類があるので目移りしちゃって

かなり迷ったけど、

パクチーのサラダとおにぎりを2つ選びました。

(コンビニでも良い内容だったかな。)


紅葉🍁は丁度良かったけど、滝の近くの一番目立つ木は殆ど散ること無く枯れていた。

秋の異常気象のせいかな?

近所の公園の桜も散らずにどす黒い色をしているのもそうかな。


ネットからお借りした写真はもみじが色鮮やか。

アレッ?おサルさんもいなかったな~。

箕面と言えばおサルでしょう。

高校の遠足で来たときにはいっぱいいたはずなんだけど、それ以来来ていないし、

その後 人の食べ物を狙って凶暴化したと言うニュースがあったので(一体いつの時代やねん)

何か対策を取ったんだろう。


阪急箕面駅から24キロだったが曲がりくねった山道だったので30分以上かかり、ほどよくあせもかいた。今日1日で1万6000歩ほど歩いたよ。

途中には土産物やや露天がいっぱいあり飽きることがなかったけど、(もみじの天ぷら買ったよ)

私としてはよく歩いたな。疲れた😖💦

姉は昨日は娘さんと山歩きをしたそうだ。


姉とは7月ぶりだったけど、いつもパワーをもらえる。毎日職場まで30分ぐらい歩いて行っている。

そしてこの夏は市民プールのアルバイトもしたようだ。2週間だけだし監視員じゃないと言っていたけど、暑いなか68才の人がよく頑張るものだ。

つくづく感心をする。

そして病気知らずで頑張れる私たちを生んでくれた私たちの親にも感謝している。

健康だからこそ色々動けるし、考えられるし、楽しめるのよね😃