今週は3日間5歳児のお部屋に入った。

11月半ばに足を挫いたSちゃんは

ギブスが半分取れて足首部分だけになっていて、

動きが少し滑らかになっていた。

複雑骨折でなく良かった。

年内にはそれも外せるだろう。


日曜からの寒波で月曜は天気予報にはない雪がちらついていた。私は前日の大阪観光で疲れていたので、

室内遊びが丁度良いと思っていたのに、

(月)は体育指導で走り回る。 縄跳び、

お引っ越しゲーム、ハンターごっこ

幼児クラスに入ると年をとっていて、

体育指導の先生や大人が心配してくれても…

容赦なく子ども達からお誘いを受ける。

同じパートでお若い方の先生がSちゃんのお相手でお部屋に残ったのが、羨ましく思えた日だった。


3日間連続で入ると先生好き~。とか先生可愛い😃

と言ってくれる女子がいる。

ん❓️ 基準は何。

先生はお婆ちゃんだよ。 と言うと

お婆ちゃんはピンクの服なんか着ないから違う!

と言ってくれる男児達。

なんとも幼くて可愛い。

それ故に思いのままに行動しクラスをうろうろし乱したり、ことごとく自分のことを棚にあげてチクりに来る子など クラスのお騒がせが一日を通して何回かあり、気が抜けない。


担任はお昼からもすることが山積で

今の時期なら個人懇談会や季節行事の実行委員会、

運営会議、カリ会議、給食会議、各種報告書、

写真整理、カリ作成…月の製作の準備等々

いっぱいあり、話したくても

全然ゆっくりと話をすることが出来ず、

担任のいない間の出来事を報告するのは… 

熱や怪我など保護者対応に話さなければいけないことのみ、どうにか話すのみ。

伝えたい子ども達の会話や可愛い仕草を担任は知らないですんでしまう。

勿論、私が伝えなくても性格や行動は頭に入っていると思うのだが。

担任とのコミュニケーションが取りにくい。


今日の夕方、やっと時間が取れて、

というかあることで気落ちをしてしまい、

誰かに聞いてもらいたいと言うセンチな気持ちになったのだろう。 

少しここ3日間の出来事など話せた。

私は彼女より40年くらい先輩だが

担任としてしっかり見ているのは今の若い子達なので、意見やアドバイス的なものは言うつもりもないが、日々の報告とは別にちょっと深い話をさせてもらった。


大丈夫だよ。気持ち伝わるよ。

日にちが解決してくれ気がつくこともあるから

楽しい方法で接した方がお互い楽だよ。 と。

少し泣いていた。


巷では保育士による虐待や暴力の話が次々と明るみに出て、保護者さんを不安にさせているけれど、

うちの先生達は本当によくやっていて、

優しくて、子ども達に照準を合わせ努力している。

しかし、

時間内に終わらないするべき事に追われ、

心を病んでしまっている。

この先生も今日は早出で来たのに帰りは5時を回っていた。 昨日は早出じゃないのに7時すぎに出勤し、6時くらいまで仕事されてた。

毎日がこんな状態。

フリーがお手伝いに入っても、担任でないと出来ない仕事に追われている。

愚痴もこぼさず一生懸命だ。 頭が下がる


明日はクリスマス会。

ちょっとはリラックスできればいいね!