今日、保育園へ迎えに行ったらツツジが咲いてました(^^)
こちらは朝とか、夜とかまだ寒いからかストーブ焚いたりするけどね。

見てたら、ブ~ン(゚д゚)!
でっかい蜂に追いかけられて、息子と車へ逃げました(汗)


昨日、娘の視力検査が学校であって、聞いたら左目1.5 右目2.0

えっ?
去年とかより良くなってない?

そしたら、娘「うん!」って。





去年の見たら、左目1.5 右目1.5(4月)

一昨年なんて 左目1.2 右目1.2(10月)

なぜ?毎年良くなってるのですか?
今の小学生メガネ率高いのに、その中で娘の視力が良くなってる不思議。

考えられるのは、平日は学校の後 夕方まで学童へ行っているから?しか考えられない。

休みの日だって、ユーチューブやTikTok見てるし、友達とゲームしてる。

ほんと学童へ行ってるから。としか考えられません。

学童は1年生から通ってるのですが早く迎えに行くと、宿題がまだ終わらなかった〜!(ToT)泣かれてから迎えに行く時間を遅くしました。

迎えに行く時間が遅くなった分、ユーチューブ等見る時間が減ったので。

けん玉に夢中になったり、他の学年との交流も出来るし、一輪車も乗れるようになった娘。
充実しててなによりです(^^)