■夜通し移行作業したおw

今日で、ヤフーブログのサービスが終了するので、急いで移行作業した次第。

ずっと先延ばしにしていて今日着手したけど、コメントや画像は自分で保存しとかなきゃなんで、大変っした。

これ、1日じゃ無理ってなった。

コメントは、人からいただいたコメだけ残しておいて、

自分が返したやつはとっておかなかった。

 

■移行は計画的に。

ヤフーブログは、消したのも含めると中学からやっていた。

今回移行するのは大学生活の始まりからだ。

ヤプログももうじき終わるけど、ヤプログはガチ中学からやってるっすね。

こちらも早いうちに移行しなくては。

 

このブログは社会人になってから始めたし、

研究室(ラボ)という設定があるが、

学生時代のブログは普通に書いていたから、

別にブログを開設してそちらに過去記事として取っておこうとした。

&公開しないつもりだったが、

うまくいかなくて、半ばあきらめながらアメーバでやったら

移行出来ちゃったんで、こちらに載ってしまってる。

 

変なことは多分書いていないけど、読み返したときに入っていたら下書きに切り替えるので、

普通の学生時代の日記が、今ならすべてみられるチャンスですwww

昔飼ってたマウスとかの日記とか移行してるはずだが、

画像まで移行してるのかな?まだちゃんと見てない(;'∀')

#練習用というタグが付いてるやつがそれらだけど、最後に投降したのがいつだかちゃんと見とくの忘れたが、

まあ、そのタグがあるやつが移行したやつ。

まあ、学生時代かどうかは時期見ればわかるけど、社会人になってからそちらにどれだけ投稿していたか分からない。

 

■疑問

下書き設定のものってちゃんと移行できたのか?

下書きっていう区切りはなくて、書きかけるときは非公開にするんだっけか?

社会人1年目の時にこのブログを作って以来、触っていないと思うので忘れた。

まあ、移行した記事見ればいいと思うが、とりま今日は疲れたから見返さん。w

 

■振り返る

大学生の時の記事を見返したけど、

意識高い系くずなこと書いてた。
長くなるから新しく書き直す。