Thinkpad E480 Windows11 トラックポイント キーボード 無効
先日、中古の ThinkPad E480 を購入しました。
動作確認を行い、シャットダウンし、その後、電源を入れて起動したら、何故かトラックポイントとキーボードが無効になっていました。
トラックパッドは有効だったので、再起動を行い、 BIOS 画面に入って設定の確認を行いました。
トラックポイントもトラックパッドも有効になっていて、F10 で保存して再起動させたら、トラックポイントとキーボードが有効になっていました。
正常になったのでシャットダウンし、その後、電源を入れて起動すると、何故かトラックポイントとキーボードが無効になっていて、この状況は再現性がありました。
1:シャットダウン後は無効になる
2:有効な状態で再起動後は有効になる
3:BIOS 画面に入った後は有効になる
WEB を検索しましたがヒントはなく、Windows の設定を片っ端から確認し、最終的に以下の対策で正常になりました。
1:「コントロールパネル」
2:「ハードウェアとサウンド」
3:「電源オプションの電源ボタンの動作の変更」
ここの
「シャットダウン設定」の「高速スタートアップの有効」が「チェック」
されている
4:「電源ボタンの定義とパスワード保護の設定の有効化」
の下にある
5:「現在利用可能でない設定を変更します」
をクリックします
6:「高速スタートアップの有効」を「アンチェック」
に変更して
7:「変更の保存」
をクリックします
以上で解決しました。
このような設定まで行う事は通常は無いと思いますが、情報の提供という言事で報告しておきます。
なお、ThinkPad の X230 Windows10 では、上記が「チェック」でも大丈夫でした。