■ルートの登録

「ルート登録」タブを選択します。

上部の「一覧取得」をクリックします。

下部の「一覧取得」をクリックします。

ファイル名を入力して、「結合追加」をクリックします。

自動的に下部の「一覧取得」が実行されます。

 

上側の右側のリストをクリックすると、下側のリストに追加されます。

上側の左側のリストを変更して、順番にルートを登録していきます。

 

結合が完了したら、「タブ形式保存」をクリックします。

 

ルートは、開始と終了を含めて、合計で7地点までの制限があります。
先頭に登録した内容は、ナビ本体では現在地に置き換えられます。

従って、先頭の内容は、最初の経由地と同じ内容に設定しておいて下さい。

 

ルートを本体に登録する場合は、登録後に本体のルート編集で、「出発地」を自宅等に変更して下さい。

詳しくは「カーナビ ゴリラ ルート編集 ルート名」を見て下さい。

 

地点結合タブ

 

■SD形式に変換

「SD変換」タブで、「地点結合」を選択して「一覧取得」をクリックします。

ファイルの一覧が表示されるので変換したいファイルを選択し、「Gorilla形式保存[xml]」をクリックします。

 

SD変換タブ

 

■SD形式に変換

「SD転送」タブで、「ルート」を選択して「パソコン」の「一覧取得」をクリックします。

「SDカード」の「参照」をクリックしてSDカードのルートにある「DRIVE」のフォルダを指定します。

「SDカード」の「一覧取得」をクリックします。

画面上部の一覧で、転送したいファイルを選択して、「コピー」をクリックします。

 

SD転送タブ

 

 

以上で操作が完了です。