LC3 BlueSCSI
古いゲームを楽しむためにオークションで購入しましたが、メンテナンスを考慮してコンデンサが交換された商品を選択しました。
購入後にフロッピーディスクの排出用のギヤを新品に交換して使っていました。ある日電源が入らなくなったので、電源ユニットをATXの電源に交換しました(途中で変換コネクタを使用)。ただ、キーボードからの電源のONが出来ませんので、外部の電源のON/OFFのスイッチを使用しています。
今までは外部SCSIのハードディスクを使用していましたが、今回「BlueSCSI」に変更しました。「BlueSCSI」はハードディスクとCD-ROMが利用できるのでスッキリしました。
OS7.1 をインストールして実行する場合は、「Enabler 003」が必要です。
本体
ロゴ
左側からモニタ、プリンタ、モデム
左側からモデム、SCSI 、キーボード
BlueSCSI の 25PIN タイプ
BlueSCSI と MO
BlueSCSI と MO
BlueSCSIを使う前の構成
本体+外部ハードディスク+CD-ROM+MO