海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄) -3ページ目

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

萌えと燃えとミリタリーが好きなaegisのなんかようわからん奮闘記。
BF4の発売を控え、興奮しつつBF3の戦場を駆け巡る。
題名とは裏腹にロシア陸軍に配属されることが多い模様。
三流以下の同人系小説やイラストを気まぐれで上げたりして。
エロは至高だ!!ヾ(@゜▽゜@)ノ

年末だから一回ぐらいは更新しないとなって事で更新です。

てか最後の更新いつだっけ?

お久しぶり!!!AEGISです(≧∇≦)


最近のブログの平均閲覧数が20位です。

21で大体➚ってマークなってるくらい低いですよ~~

一時期は200~300が平均だったんだけどな~

って事はさておき、AEGISのブログ更新率低下の時恒例の最近あった事一気書きです。

始めに言っておきますけどたまに高い買い物しててもその間結構間が有る事をお忘れなく( ̄∀ ̄)\


まず最初

ToLOVEる全巻買っちまったOrz


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

ダークネスが始まって兄弟が真っ白の画面を見てるのを自分が見たい録画のアニメ見るまで見てたりしてオモシロな~と思ったのでついつい大人買い。

一部の人はご存じだったと思いますが俺自身、ToLOVEる自体には結構前から興味を持っていまして、今回、タイミング的にも懐的にもかなり良い時だったので買っちゃいました(≧∇≦)

お財布が暖かかったと言ってもこれのせいで2か月分の小遣いが飛んでいきました(-_-;)

ダークネス見てて買うこと決心したんだからまぁこちらも買ってますけどね( ̄Д ̄;;↓
海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
画面がブレまくってるのは俺の部屋が暖房無しだとこの時期10度下回るからだと思ってください。
余談ですが夏場は外より熱くなります。

で、無印とダークネス既刊6冊を読んだ感想ですが

『矢吹さんネ申!!』って事と『アニメよりエロいじゃん。(キリッ←男の面構え

ダークネスに関しては無修正版もとりあえず見ましたけど断然原作の方がエロいです(キリッ

ネットじゃ有志の方が塗ったカラー版もありますからねw

6巻は限定版です。

表紙がノーマルとは違います。6巻はアマゾンで購入。


まってましたよ!!

Call of Duty
   Black OpsⅡ
吹替え版


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
待ちに待ったCoDBO2の吹替え版も買っちゃいました(≧∇≦)

買っちゃいましたと言いつつも親父にクレジットで払って貰ってるので年明けに返す予定です。

BOは自分がPS3で初めて購入したFPSのデビュー作であり、CoDシリーズに置いてもデビュー作でした。

BOの時は吹替えの声の豪華さに酔い、速攻で吹き替えを買いに行きました。←その頃はもう廉価版出てましたしwてかBO2の映像も流れ出してた時期でしたOrz

その続編と言う事で、字幕の方が早く手に入るのを分かってた上で吹き替えの為に約ひと月、時たま送られてくるフレンドからのBO2の招待メールと言う悪意の入り混じったメールに耐え、発売日を待ちました!!!

そしてインターホンが鳴った時。

たぶん今年で一番か二番位に早く家のドア開けたな。あれ。

まぁそう言う事でプレイしました!!!

ストーリーの感想


今回、初めて導入されたストーリーの分岐するマルチエンディング。

色々あるのですが全て見るのは結構大変ですw

BOの頃、死んだと思われたウッズがまたメイソンの隣で戦ってくれてウッズファンの俺としてはかなりテンション上がりましたw今回はメイソンだけでなく、ウッズを操作するステージもあります(≧∇≦)

案外そこがかなり大切なターニングポイントだったりして( ̄∀ ̄)

ツチノコ、BO2買うなら一つヒントだ。

引き金を引く時はよく考えて引く事だ。お前の放つ一発の銃弾が大きくかかわるのだからな(キリッ

メイソンの息子、デイビッッドを主に操作する2025のミッションは思っていた通り、近未来なにおいを匂わせつつCoDらしいリアルな戦場が描かれていましたw

ステルス迷彩がちょっと心配だったものの案外しっかり見えるしEMPグレネードさえ投げれば案外どうとでもなります。

前作のドラゴンブレス弾と同じようにステルス迷彩はマルチには出ませんw

親父は確か下士官だったのですが息子はどうにも士官学校を卒業したようで階級は少佐でしたw

なんか俺には『少佐』って階級に縁があるようです。

マルチ感想

既に二回のパッチが当たっているようですがまだまだ足りない感じがしますね~

SMGは殆どラピファ要りません。

ラピファを付けなくても十分集団率、連射速度高いです。

MW3の無改造MP7の連射速度が全SMGに付いてるって言っても過言でもない。

PDWと言う武器にはラピファとロングバレルの相性がいいのですが、通常ロングバレルは射程を長くするものなのですが今回は完全にラピファを付けた際の制御率を上げる物です…。

それに大抵の武装が腰だめ状態でもかなりの集団率があるのでレーザーサイトさえつければ大体の近~中距離は腰だめだけで勝てます。

まぁサイトを覗く事もかなり大切ですがw

マルチは現在の感想ではまだまだクソゲーにも神ゲーにもなれるといった感じかな?

ちなみに体力はMW3と同じかそれより少ない感じです…。

マップはBOと同じくらい広いですw初回限定盤のNUKETOWN2025以外は極少マップでもMW3のドームよりは広い感じですw

ゾンビモード感想
前作BO、全前作WAWから続くサバイバルは今回から導入されたトランジットで行ける各マップをプレイします。まぁマップによってはドリンクが無いマップがあるのでその点で難しいかな?って感じです。

初回盤を買っていればBOのNUKETOWNでゾンビモードが楽しめますw

トランジットですがかなり面白いですw

バスの天井にB23Rと言う3点バースト拳銃があるのですが結構使えますw

10ラウンド位までは頑張れば行けるかな?

今回も謎解きが有る様なんでゾンビガチ勢のフレンドに手伝って貰ってやろうかな~って思っております。

課金マップの発売がゾンビ、マルチ共に楽しみですな♪


最近かったゲーミングヘッドセット

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

 
BO2仕様のアマゾンオリジナルですw

これの発売日自体
はBO2字幕版発売日と同じ11月22日でして自分はそれをアマゾンで予約してましたw

これも親父にクレジットで前払いして貰ってます。お値段、買った当時で7800円Orz

すまぬ…親父…早めに返します(T-T)

現在は12000円ってなってますね。

輸入版だけの様なので業者がぼったくってるようです。

音質は2.1アナログ。

足音がかなり聞こえるようになったのでリスの無いS&Dじゃかなり重宝しますw

BO2とBO2仕様のゲーミングヘッドセット、PS3購入後に買った迷彩柄PS3アナログコントローラー。

基本的にこの3点セットでBO2プレイしてます♪


最近買った買って貰ったアーミージャケット

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
この前クリスマス対策本部(まぁ世の中の親の方がはわかるでしょう…)で新京極に行った時によったミリタリー(洋服専門)店で買ったものです。

サイズバラバラの中古で1000円で安かったので何故か気前の良かった親父が買ってくれました。

ちなみにドイツ軍ですw

ボタン型の他の国の軍のジャケットもあったのですが戦地や作戦地域じゃボタン型の方が良くてもこっちではかえって不便と言う事で自分自身がドイツ軍が好きと言う事もあり、こちらを買って貰いましたw

米軍のポーチなども売ってたので気前が妙に良かった親父は『買ったろか?』と言ってきたのですが携帯を買う来年に頼むって事にしておきましたw

やはり普通の洋服店で売ってる様な物じゃ無いので生地の厚さ、頑丈さは比になりませんw

ポーチも現アメリカ軍で使用されてるものの民間向けに卸している物なのでほしいな~っと思ったものでも2100円ほどでした。


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
↑こちらは結構前(2年ほど前?)に親父が通販で買ったドイツ軍のジャケット。

最初は親父が使うつもりだったのですがアメリカ軍の物が欲しくなったらしいので現在は俺の物に。

今親父はベトナム戦争時代のタイガーストライプ(限りなく本物に近い偽物)や現在の米軍ジャケットと迷彩の無い米軍ジャケットを使ってます。

要らない物が自動的に俺の物になってる感じですw

やっぱり軍で使われてる物だけあって生地がしっかりしてます。

下に毛糸のセーターを着てこれを着たら防風、保温共に最高です!!!


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
この前買ったものと合わせてみましたw

パッと見違いが分かりませんw



今回はこれ位かな~~~

久々に書いたらかなりの量になったwww

明日から俺は旅行に行ってきます<(´ ̄Д ̄`)

一泊二日なので年越しは家でする予定らしいですw

それでは皆さんよいお年を。


ばいに~~~~~~~(≧∇≦)

































海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
こいつ、ウッズの息子だと思ってたんですが違うようです。


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
それとこいつ、CLAWって言う兵器なんだけどめっちゃ固いOrz
こいつもマルチは出ないからね~~

日本の今後(解散日時)よりもアメリカの次期大統領が誰になるのかの方が気になっていました…AEGISです。
久々のブログ更新ですね。投稿時間が平日の1時頃なのがおかしい。相変わらずテスト勉強なうです。
今回のテスト結果その他諸々で出る成績が適正検査と推薦を受ける予定の自分は高校に送られます。
Ⅲ類芸術科を希望してるわけだけども残りの時間の方が短い今となってはかなり緊張しています。
残り2ヶ月半程でどれくらい画力が上がるのか。昨年度のように定員割れまくればいいのに…
去年のデータは定員40人で内定(推薦)26人、一般入試1人倍率0.1で昨年度倍率1.0となっていました。
去年はうちの学校からは2~3人程度がその学校を受験したそうですが今年は分かっているだけで自分含め5人が受けます。
オープンスクールや実技講習会に参加していると全員が受ける訳でも無いけどもなかなか緊張しました。
担任のハッチョリーニは模試の緊張に慣れろとうるさく言っていますが自分としては実技講習会の時の方がとてつもなく緊張しました。
で、テストの方ですが木曜日からスタートで明日が最終日です。
なにげに現在絶賛風邪を引いてるわけでして熱が37.6℃程あります。
日頃の体温が35.6℃程の自分としては結構ヤヴァイ感じですね。
テスト中はしんどさがMAX気味でしてずっと頭がクラクラしてましたテスト勉強の方ですが風邪のこともあり、なかなか集中できない…
明日の教科は社会(公民)、英語、理科です。前回のテストでは社会が歴史から公民に代わりテストの点数が一気に下がりました。
それで成績も社会が5から暫定4に…今回のテストで持ち直さないと(90点程必須)5は無いとハッチョリーニから…
英語は点数毎回50点とれません…
理科は地味に頑張ります。
PS3の文字数に限界がきたのこれくらいで
ばいっ!!!
ヘニョチュウに便乗してブログ更新。

AEGISです♪

更新率低いといろいろ言われそうだからね~←リア友に。

アメブロ飽きたとかリア友に言われても面倒だしw

てか結構みんなのブログは読んでるしwwwww


最近はずっとゲームしてました。

アサシンクリードにはまりましてなw

ウェルカムパック面白かったから自腹と貯めたヨドバシポイントでブラザーフッドとリベレーション買っちまったwww


初代が十字軍時代、Ⅱが1400年後期のルネッサンス時代
ブラザーフッド、リベレーションはⅡの続編です。

今月には最新作のⅢが出るんで欲しいのですよww

Ⅲはアメリカ独立戦争が舞台で主人公はインディアンと英国人の混血児出そう。

アサシンの主人公の日本語吹き替えはシスコン番長、鳴上悠の声を演じていた浪川さん!!

Ⅱの主人公の声が関さん(完二役)やったからP4の男性キャラが主人公よくやってますね(´・ω・`) 

アメリカ独立辺りまでなると主人公の武器に銃が入るようになりますね。

Ⅱにも銃は出てましたが反動のデカさと連射力の低さ。

遠距離暗殺でしか使わんかったな~

グラフィックとNPCの数に驚かされます。

何百人とNPCが居るんで街が出来上がってました♪

昨日の夜、Ⅱをクリアしてきたんでブラザーフッドやってきますw

ではでは~~~




特に意味があるわけではありませんが更新です。ちなみにPS3使って更新してますよ♪

AEGISです。

テスト週間でしかもそのテストは明後日だというのに勉強しんとブログ更新とは…

リア友にそう言われそうですw

PS3はやっぱPCと比べるとスペックが低いからいろいろネットをしようとすると不便なところがありますな(^_^;)

なにげにロシア文字が使えないから絵文字があまりかけませぬw

テスト週間なのに今週の土日は更新してるって俺ってやっぱおかしいわw

これで高校行けんのかな俺(笑)←オイ

カタカナの半角もPS3では無理なようです。

フレンドとCODMW3とかする訳なんですがレベルは上がるけど勉強しなきゃって思います…自分ではわかっては居るんだよね~(..;)

S&Dとか苦手だったけど最近腕が上がって調子よければ7キル位できる用になったりTDMとかで20キルがザラになったりドミネで30近く出るようになったりしてついついプレイしてしまいます。

それにVCも行けるタイプだからフレンドとしゃべりまくったりして野良の時より時間が過ぎるのも早く感じるしレベルも早く上がります。

現在(10月21日9:00頃)プレステージ一種目の少将Ⅲです。

テスト明後日なのに!!!明後日だというのに!!!!

明日か明後日にでも更新予定ですが昨日はとあるの劇場版前売り券買ってきたりしましたOrz1500円でB5だったかな?のポスター3枚付きてのが良いな~と思いましてw

第三弾が出るようなのですが内容によっては買いに行きます。

ダチに売るか兄弟と見に行けば良いしw

自分の部屋でPS3動かしながらブログ書いてるから日頃よりもテストを除いて気兼ね無くブログかけますw

書いてる間に数学の問題集が終わってればいいのに(;>_<;)ビェェン

たまに書いてある絵文字は全部PS3に入ってるやつですよ♪

今日は2回も更新して2回目は結構な量書いたなw

コメント少ないから寂しいもんです。まぁ自分がアメンバーさんのブログにコメすれば良いだけの事だけど

んじゃこれくらいで。

ばいに~~

                  吹き替え版発売まであと2か月♪


CoDの俺の立ち位置が分かりません!!

AEGISです<(´ ̄Д ̄`)

現在プレステージ2周目の准将です。

前回の動画と言い、フェイスブックのアーチやスクエニのBO2動画、情報見てると字幕版発売まで1ヶ月切ってるのを感じさせますw←俺はモチ小山さん出てるから吹き替えですw


少し前の更新でウッズの息子?↓

と言ってた男ですがガチでした…。

父親の面影を色濃く受け継いでますね。

何でも2025年の主人公と相棒がメイソンとウッズの息子たちだそうでw

1980年代の主人公はメイソンらしいですねw

発売まで凄い楽しみですwwwwwwww

短いですがこれ位でw

ばいに~~~


お久しぶり!!!AEGISです(≧∇≦)

先月の更新からVCでずっとフレンドと喋りながらMW3してたわww

一日一回はBO2早く~~とか言ってたなww

そのおかげで実況しつつゲームプレイってのが出来そうになって来たw

俺、凄いS&Dがニガテやったんやけどもフレンドと一緒にやってたら好きになったww

てか一人殺すだけで1000ポイントとか凄いわww

調子良い時は7キル0アシスト4デスでしかも爆弾設置or爆弾解除できるから一か月前からだいぶ上手くなったわw

最近はロシア製のMW3では水鉄砲と言われてる銃使ってます。

チート武器ですけど強いわww


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
装備としては

アタッチメント(アタッチメント2つつけるやつ)

レッドサイト・サプレッサーor拡張マガジン

パーク1:スライハンドプロ
パーク2:ハードラインプロorアサシン
パーク3:ストーカープロorステディエイム

付けてやってますww

S&D以外でもチーデスとかキルコン、ドミネでも大活躍!!!

頑張って黒帯(2500キルの称号のあだ名)とるぞ!!!


もう一つのお気に入りはACR!!!

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
装備は

キックorアタッチメント

サプレッサーorサプレッサー・ACOGサイトorレッドサイトorホロサイト

パーク1:スライハンドプロ
パーク2:クイックドロープロorハードライン
パーク3:ストーカープロ

でつけてますw

PP90同様、すべてのモードで使用しております<(´ ̄Д ̄`)

フレンドの一人によるとMW3のARでは最強だと言います。

キックを付けると無反動になるらしいw

S&Dやとサプレッサー付けてマズルフラッシュ(発砲時の光)を抑えつつ、無反動でズダダダダと♪

こいつの黒帯も狙っております<(´ ̄Д ̄`)

フリー・フォア・オールやとめちゃくちゃ稼げる♪


PS3持ってるかた、ID教えてください(≧∇≦)

待ってます!!!


それと来月、字幕版が発売されるCoDBO2の北米版映像が公開されましたねw

買う予定の人は鳥肌間違いなし!!!

体調不良はやっぱ生活しにくい。

AEGISですw

一か月半ぶりの更新ですwヘニョチュウよりも更新頻度低いな俺…。


本当は先週に更新するつもりやったけども父方の祖母が他界したんでできませんでした。

中坊の俺はとりあえずひと段落したんで更新です!!!

先月の更新からいろいろゲーム買いましたw


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)























CoD:WaW

日本未発売のCoDです。

内容は第二次世界大戦の日米対戦と独ソ対戦を描いてます。

日本未発売の所はここがデカいんでしょうね~

日本軍が敵で日本兵は玉砕特攻してきます。

ゲームじゃ初めて涙出ました。日本人殺すのは良い気持ちしません。

でもストーリーは面白かったw(クリア後にようつべで翻訳動画見ましたw)

独ソ戦では主人公はBOでも出ていたディミトリでしたw

パートナーにレズノフも出てましたよwBOでのレズノフのディミトリに対する評価がよく解りましたw

このCoDはシリーズではMW2の前にだされた5作目。MWで近代戦になったんですがWaWは原点回帰でWW2が舞台と面白かったですw

何故か日本軍が極少数生産していた100式機関短銃が大量に落ちてますwてか日本兵しょっちゅう持ってます。

そしてこのWaW、BOを造ったトライアークの初CoDに当たります。

なのでゾンビモードも搭載されてましたw



海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
























GT5

結構はまります!!レースゲームは家にあるハードすべて通して始めてでしたが面白いw

鈴鹿1000kmは疲れました。扇風機常についてた。

本当の1000kmは2人のドライバーだったはず。。。←ゲームでは言ってはいけない事。

俺的にはダートが好きですwアウトドア思考だからかな?



海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)























CoD:MW3

吹き替え版です♪

オフはMW、MW2を廉価版発売前にプレイしてたので凄い楽しかったですw

声優陣も豪華でしたw

でもマカロフがMW2と声優が変わって藤原さんになったからだいぶ違和感感じたw

他のキャラは一部変更あったけどもマカロフ程の違和感無かったよw

オンも不評の割に面白かったww

CoDなら確かにマップは狭いと思うけども出会い頭の超近距離戦は楽しいw

ドミネーション(旗とり合戦)なら旗防衛と旗強襲でガチ銃撃戦になるから面白いw

VCつけたらマジで連携取れるからww

フレンドさんとそんな感じでプレイして昨日で准将になりましたw

1・2週間で准将は早いのか遅いのか。

とりあえず80レべなったらプレステージする予定ですw


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

買ったVCwエレコムのPS3対応型ですw

この前に1200円の安モンかったけど横着せんかったら良かったOrz無駄な出費…。



ここからは俺得ktkrエンタメ情報♪

発売間近となったシリーズ正統最新作、バイオハザード6の通常体験版がついに配信!!!

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

今までとゲーム性が変わってたけどもしっかりバイオだったw

構え状態でも動けるようになったから直感で撃てるから楽しいw

たぶん発売された賛否両論になるんだろうけどもバイオだった!!

どうせバイオ5みたいに一年経ったらDLC全部入れた廉価版出るんだろ?

とか思ってた俺ですが一年待たんと買おうかな~と思い始めた(≧∇≦)


CoD:BO2の発売ももうすぐです!!!

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

これもどうせ一年経てば廉価版でるんだろ?えっ?

みたいな感じでいたんだけどもだいぶ前から配信されたプロモーションビデオで出てたこの爺さんがまさかのウッズですとΣ(゚д゚;)

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

BOではメイソンと共に死線を潜り抜け、メイソンを守るために死んだと思われていたウッズが生きていた!!

BO2の設定が2025年だからウッズも80代って事になるのかな?

俺の予想ですがBO2で出てくるこのキャラはウッズの息子か孫では!?と予想していますw

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
どことなく若かりし頃のウッズに似てる気がします。

それに1980年代のミッションではハドソンも出るようですし♪

BO2発売が分かってからと言うもの批判厨どもは近未来だからクソだのCoDは終わっただたのトライアークだから買わないだのほざいてるけどもたった13年後の世界なんだから超近未来でしょ!!

それに登場する兵器も米軍その他連盟諸国が開発中に次世代兵器がほとんどと言う話です!!!

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)
↑こういう兵器も出るらしいけども4足歩行の物資運搬のロボが出てるんだから13年後にこういう四足歩行兵器が出ても違和感ないですよ!!!

それにクソエ…じゃなかったスクエニの日本版BO2公式サイトで公開されてる画像見てるとそこまでおかしくないじゃんw

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄) 海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

WaWの時代なら無人機なんて未来の話だったのに今じゃプレデターが飛んでるのが今なんだからそのさきこの画像の戦場が現実になる時代も遠くないと思うぜ俺は!!!

それに俺は苦手だけどBO2にもゾンビ出るみたいだしw

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)


そして公式サイトでこんなページが!!!


海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

ヨルムンガンドとCoD:BO2のコラボが!!!!

完成度の高かったミリタリーアニメであるヨルムンガンド。どんな事があるのか楽しみですw

ヨルムンガンドが漫画なの分かってるよ!?背景がアニメ絵のヨナだったからだからね!!!


そしてついにMGRの発売が明らかに!!!

海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

2013年2月21日らしいですw

NINJA GAIDENみたいな感じするな~

映像が体験版でしたNINJA GAIDENに似てたw

そしてMGSの続編の情報も!!!

MGSPWの後の世界を描いたと言うMGSGZ!!!

FOXエンジンと言う次世代機をも見越して開発された新エンジンを使って作るそうですw

現時点ではPS3と箱〇で発売予定らしいですが発売時期によっては次世代機になる可能性もあるようですw

BIG BOSSのストーリー、楽しみですww

またMGSで奈々様の声聞けたら嬉しいですな←オイ



では久々の更新でめちゃくちゃ書きましたがこれ位でw

ばいに~~~















































海兵隊員AEGISの凸凹軍功記( ̄∀ ̄)

                   スネーク一気に老けたな~新情報が楽しみだw
             何気にこれ書く前にこれと同じくらいの文章ミスって消してる。泣ける。
                  






体は無事に、心は病んで。

キャンプより帰還しました。

AEGISです。


まぁとりあえず、8月11日からの三泊四日に及ぶボーイスカウトでは割と長期のキャンプより帰還しました。

今回のキャンプはボーイスカウトになって

初めて帰ってきて泣いた。

いろいろ班長だからと言って自分が全く知らないことで怒られたりしましたよ。

班員がだらだらしたり直立不動したりしたせいでちゃんと働いてた俺が怒られましたよ。

しかもキャンプ先で大雨ふってテント浸水したよ。

キャンプしてて初めて原動力をあと何日で家帰れる…。ってもんにしたよ。

楽しいと思える瞬間がなかった。そんなキャンプでした。

正直愚昧と同い年の下っ端が役立たず過ぎた。

一応今年で俺はボーイスカウト最後。来月の上進式でボーイスカウトの一個上のベンチャースカウトになる。

なんで楽しいキャンプにしたかったけども結局

泣いた。

言っとくけどガチですよ?

ノンフィクションですよ。

まぁとりあえず病んでるんでしばらくブログ更新しません。

もうね、キャンプのこと思い出したくないから事後報告するの愛宕山のことだけにするわ。

キャンプのこと思い出しただけで少し泣きそうだから。

んじゃこれくらいで。


さいなら~



























































萌えと燃えとイラストとミリタリー( ̄∀ ̄)

                        生きて帰ってこれてよかった。
                              しかし魂此処に在らず