てか最後の更新いつだっけ?
お久しぶり!!!AEGISです(≧∇≦)
最近のブログの平均閲覧数が20位です。
21で大体➚ってマークなってるくらい低いですよ~~
一時期は200~300が平均だったんだけどな~
って事はさておき、AEGISのブログ更新率低下の時恒例の最近あった事一気書きです。
始めに言っておきますけどたまに高い買い物しててもその間結構間が有る事をお忘れなく( ̄∀ ̄)\
まず最初
ToLOVEる全巻買っちまったOrz

ダークネスが始まって兄弟が真っ白の画面を見てるのを自分が見たい録画のアニメ見るまで見てたりしてオモシロな~と思ったのでついつい大人買い。
一部の人はご存じだったと思いますが俺自身、ToLOVEる自体には結構前から興味を持っていまして、今回、タイミング的にも懐的にもかなり良い時だったので買っちゃいました(≧∇≦)
お財布が暖かかったと言ってもこれのせいで2か月分の小遣いが飛んでいきました(-_-;)
ダークネス見てて買うこと決心したんだからまぁこちらも買ってますけどね( ̄Д ̄;;↓

画面がブレまくってるのは俺の部屋が暖房無しだとこの時期10度下回るからだと思ってください。
余談ですが夏場は外より熱くなります。
で、無印とダークネス既刊6冊を読んだ感想ですが
『矢吹さんネ申!!』って事と『アニメよりエロいじゃん。(キリッ←
ダークネスに関しては無修正版もとりあえず見ましたけど断然原作の方がエロいです(キリッ
ネットじゃ有志の方が塗ったカラー版もありますからねw
6巻は限定版です。
表紙がノーマルとは違います。6巻はアマゾンで購入。
まってましたよ!!
Call of Duty
Black OpsⅡ吹替え版

待ちに待ったCoDBO2の吹替え版も買っちゃいました(≧∇≦)
買っちゃいましたと言いつつも親父にクレジットで払って貰ってるので年明けに返す予定です。
BOは自分がPS3で初めて購入したFPSのデビュー作であり、CoDシリーズに置いてもデビュー作でした。
BOの時は吹替えの声の豪華さに酔い、速攻で吹き替えを買いに行きました。←その頃はもう廉価版出てましたしwてかBO2の映像も流れ出してた時期でしたOrz
その続編と言う事で、字幕の方が早く手に入るのを分かってた上で吹き替えの為に約ひと月、時たま送られてくるフレンドからのBO2の招待メールと言う悪意の入り混じったメールに耐え、発売日を待ちました!!!
そしてインターホンが鳴った時。
たぶん今年で一番か二番位に早く家のドア開けたな。あれ。
まぁそう言う事でプレイしました!!!
ストーリーの感想
今回、初めて導入されたストーリーの分岐するマルチエンディング。
色々あるのですが全て見るのは結構大変ですw
BOの頃、死んだと思われたウッズがまたメイソンの隣で戦ってくれてウッズファンの俺としてはかなりテンション上がりましたw今回はメイソンだけでなく、ウッズを操作するステージもあります(≧∇≦)
案外そこがかなり大切なターニングポイントだったりして( ̄∀ ̄)
ツチノコ、BO2買うなら一つヒントだ。
引き金を引く時はよく考えて引く事だ。お前の放つ一発の銃弾が大きくかかわるのだからな(キリッ
メイソンの息子、デイビッッドを主に操作する2025のミッションは思っていた通り、近未来なにおいを匂わせつつCoDらしいリアルな戦場が描かれていましたw
ステルス迷彩がちょっと心配だったものの案外しっかり見えるしEMPグレネードさえ投げれば案外どうとでもなります。
前作のドラゴンブレス弾と同じようにステルス迷彩はマルチには出ませんw
親父は確か下士官だったのですが息子はどうにも士官学校を卒業したようで階級は少佐でしたw
なんか俺には『少佐』って階級に縁があるようです。
マルチ感想
既に二回のパッチが当たっているようですがまだまだ足りない感じがしますね~
SMGは殆どラピファ要りません。
ラピファを付けなくても十分集団率、連射速度高いです。
MW3の無改造MP7の連射速度が全SMGに付いてるって言っても過言でもない。
PDWと言う武器にはラピファとロングバレルの相性がいいのですが、通常ロングバレルは射程を長くするものなのですが今回は完全にラピファを付けた際の制御率を上げる物です…。
それに大抵の武装が腰だめ状態でもかなりの集団率があるのでレーザーサイトさえつければ大体の近~中距離は腰だめだけで勝てます。
まぁサイトを覗く事もかなり大切ですがw
マルチは現在の感想ではまだまだクソゲーにも神ゲーにもなれるといった感じかな?
ちなみに体力はMW3と同じかそれより少ない感じです…。
マップはBOと同じくらい広いですw初回限定盤のNUKETOWN2025以外は極少マップでもMW3のドームよりは広い感じですw
ゾンビモード感想
前作BO、全前作WAWから続くサバイバルは今回から導入されたトランジットで行ける各マップをプレイします。まぁマップによってはドリンクが無いマップがあるのでその点で難しいかな?って感じです。
初回盤を買っていればBOのNUKETOWNでゾンビモードが楽しめますw
トランジットですがかなり面白いですw
バスの天井にB23Rと言う3点バースト拳銃があるのですが結構使えますw
10ラウンド位までは頑張れば行けるかな?
今回も謎解きが有る様なんでゾンビガチ勢のフレンドに手伝って貰ってやろうかな~って思っております。
課金マップの発売がゾンビ、マルチ共に楽しみですな♪
最近かったゲーミングヘッドセット

BO2仕様のアマゾンオリジナルですw
これの発売日自体はBO2字幕版発売日と同じ11月22日でして自分はそれをアマゾンで予約してましたw
これも親父にクレジットで前払いして貰ってます。お値段、買った当時で7800円Orz
すまぬ…親父…早めに返します(T-T)
現在は12000円ってなってますね。
輸入版だけの様なので業者がぼったくってるようです。
音質は2.1アナログ。
足音がかなり聞こえるようになったのでリスの無いS&Dじゃかなり重宝しますw
BO2とBO2仕様のゲーミングヘッドセット、PS3購入後に買った迷彩柄PS3アナログコントローラー。
基本的にこの3点セットでBO2プレイしてます♪
最近

この前クリスマス対策本部(まぁ世の中の親の方がはわかるでしょう…)で新京極に行った時によったミリタリー(洋服専門)店で買ったものです。
サイズバラバラの中古で1000円で安かったので何故か気前の良かった親父が買ってくれました。
ちなみにドイツ軍ですw
ボタン型の他の国の軍のジャケットもあったのですが戦地や作戦地域じゃボタン型の方が良くてもこっちではかえって不便と言う事で自分自身がドイツ軍が好きと言う事もあり、こちらを買って貰いましたw
米軍のポーチなども売ってたので気前が妙に良かった親父は『買ったろか?』と言ってきたのですが携帯を買う来年に頼むって事にしておきましたw
やはり普通の洋服店で売ってる様な物じゃ無いので生地の厚さ、頑丈さは比になりませんw
ポーチも現アメリカ軍で使用されてるものの民間向けに卸している物なのでほしいな~っと思ったものでも2100円ほどでした。

↑こちらは結構前(2年ほど前?)に親父が通販で買ったドイツ軍のジャケット。
最初は親父が使うつもりだったのですがアメリカ軍の物が欲しくなったらしいので現在は俺の物に。
今親父はベトナム戦争時代のタイガーストライプ(限りなく本物に近い偽物)や現在の米軍ジャケットと迷彩の無い米軍ジャケットを使ってます。
要らない物が自動的に俺の物になってる感じですw
やっぱり軍で使われてる物だけあって生地がしっかりしてます。
下に毛糸のセーターを着てこれを着たら防風、保温共に最高です!!!

この前買ったものと合わせてみましたw
パッと見違いが分かりませんw
今回はこれ位かな~~~
久々に書いたらかなりの量になったwww
明日から俺は旅行に行ってきます<(´ ̄Д ̄`)
一泊二日なので年越しは家でする予定らしいですw
それでは皆さんよいお年を。
ばいに~~~~~~~(≧∇≦)

こいつ、ウッズの息子だと思ってたんですが違うようです。

それとこいつ、CLAWって言う兵器なんだけどめっちゃ固いOrz
こいつもマルチは出ないからね~~