バス釣り | ひらゆのブログ

ひらゆのブログ

長崎にてバス釣りを趣味にしています、村田はじめさん世代のオッサンアングラーです、きこりをしながら、田舎暮らししています。

私のバス釣り歴ですが、小学校5年生かな?自転車で諏訪の池まで釣りに行っていました、当時はルアーが田舎の釣り具屋さんには売っていなくて、りんたろうミミズを買ってエサで釣っていた記憶があります、たしかギルが よく釣れていたような?

大人になって21歳の時に入った会社の先輩がバス釣りをやっていて、はじめました、たしか平成7年 当時はメガバス エバーグリーン もありましたね、ズイール も チマチマアライくんは、買えなかったですね、ダイワのピーナッツのレッドヘッドで かなり釣っていました、そのころは、福岡県の春日市に住んでいまして、春日市では、大牟田池 白水公園池 大野城市の牛頸ダム
南畑ダム 脊振ダム  那珂川にもバスがいましたよ🎵なつかしい、まだいるのかな?
当時はエバーグリーンのコンバットスティックが重かったのでメガバスの、トマホークを使っていました、重かったですがスピナベ好きだったので、あまり苦にはなりませんでした、もちろんVフラットですね、57センチを釣りましたよ20年前に(笑)
永くなるので、今回は このへんで
明日は28日にブレガスカップといって ローカル大会が本明川にて行われるので、練習に朝イチから行ってきます、でわ