《イチジク苗木の植え替え》

いただいたイチジク苗木達が、お陽様の下で光合成させてあげようと、ビニールハウスから屋外に出してあげると・・・

・・・

最近は苗木も大きくなってきてるので、挿し木した時のままの容器鉢では直ぐに水分不足となり、苗木の葉がだらりんとなってしまう😞

・・・

でももう根鉢も確率できてきてることだし、安心してビニールハウスから屋外に出せる様に植え替えすることを決心しちゃいました😉


↓BMイチジク苗木・・・この子は、順調に大きく育って、炎天下だと直ぐに水分不足になってしまうんです💦

・・・

植え替え前は、500mlのペットボトルを流用した鉢でして・・・

↓植え替え後は、8号のロングスリット鉢に植え付けてあげました😉✌️



↓BNRイチジクの1号苗木・・・植え替え前の鉢は4号の硬質ポット鉢にうえつけてありました😉

↓6号のスリット葉長ロングに植えてあげました😉✌️



↓BNRイチジクの2号苗木・・・この子はまだ根鉢にはなってなかったけど・・・

↓でも植えたら植えたで、けっこう様になってるね😉



↓LSUエバービーリングイチジク苗木・・・この子は、2年目の苗木だけあって・・・

↓ 根もしっかりしてました! ✌️👍



↓ダルマティイチジク苗木・・・このこもBMの半分くらいの根で・・・

↓根鉢ができかけていました✌️👍










《ゴーヤの植え付け》

今季のゴーヤ苗達の最終植え付けです😉✌️


↓アップルゴーヤのグリーンとホワイトの苗達・・・グリーンとホワイトの苗を1本ずつ植え付けました😉✌️

↓拡大:グリーンの苗です。

↓拡大:ホワイトの苗です。

↓ついでに、今季のゴーヤ苗達の全貌です😊










《二つ目のバナナ水吸芽!》


↓三尺バナナの2本目の水吸芽・・・今回、2本目の水吸芽が出てきて、スーパーミニバナナの水吸芽と同じ環境になりました✌️

・・・

なんだか・・・左側の大きな水吸芽の方は・・・ひょっとして、斑入り化してる?!

まっ、親苗の親苗は斑入り苗だから・・・理解もできますね😉