《グァバ苗の植え替え^_^》

グァバの苗達は、片方は支柱が必要出し、まあ一方も小さなポットに8本も密集して生えてるし・・・

・・・

まあ、どちらも植え替え必須だね・・・


↓珍翠グァバと帝王グァバの苗・・・植え替え前の様子



用土を調合して・・・植え替え!😉

↓珍翠グァバ苗・・・





↓帝王グァバ苗達・・・水で用土を溶かして、密集していた苗達を水中でほぐして、一本ずつにしました😉

・・・

根に損傷も与えずに植え付けることができました!

(あとは植え替えストレスで枯れないことを願うばかり)












《バナナ苗、またまた生きてたぁ!》

またまた、アエアエバナナ苗の枯れたのを思い出したので・・・

・・・

先日の一件もあり、枯れたカサカサの偽茎をチェックしてみたら・・・

・・・

やはり根元の方の芯が硬い!(期待って!*\(^o^)/*)


↓アエアエバナナ苗達・・・と、言う訳で枯れた偽茎の枯れ葉柄を剥いてみたら・・・

・・・

やっぱり生きてたぁ!!!*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*

↓拡大:剥いたからアルビノの様に見えて白いけど・・・

・・・

ちゃんと、巻葉にも薄黄色と真っ白の斑入り模様になっている😉✌️

・・・

お陽様にあたれば、ちゃんと緑と白の斑入りになるはずだね!😉



↓苗が動き出すまで、ビニールハウス内の20℃以上の気温で管理します✌️




ついでに・・・品種不明の枯れた様に見えてた苗も枯れた偽茎の枯れ葉柄を剥いたら、やはり生きてたぁ!😉










《観葉植物の植え替え!》

玄関で越冬していた観葉植物の苗達も屋外に出して、どの苗達も小さな鉢に植えてあったので植え替えをしました😉✌️


↓ファカス・ティネケゴムの木・・・越冬時に潅水を控えていたので、葉が沢山落ちてしまったけど今後に期待だね!😉




↓金の成る木・・・

この子も潅水を控えていたから、なえの先端から枯れかけていたので、枯れた先端をカットしてコンパクトにして植え替えしてあげました😉😊




↓月下美人・・・昨年初めて開花してくれた苗だから、ワンサイズ鉢上げして、陶器鉢にしてあげました!

・・・

理由は、昨年強風で何度も何度も倒れてしまっていたので、根元が重くなる様にワンサイズ鉢上げで用土量も増やしてあげました😉✌️👍

・・・

今年も開花してくれるかなぁ???🙏🙏🙏