《植え直しストレス脱出!?》

先日吸芽苗3本を株分けした苗・・・

・・・

株分けした小さな吸芽苗達は、株分けストレスで全く動きが無くて成長停滞したままだ😥

・・・

でも今日チェックしたら・・・


↓斑入りドワーフモンキーバナナ苗・・・株分けした親苗は停滞していた成長が再開し、開きかけた新葉の巻葉が開葉完了してました!😉*\(^o^)/*










《七分咲き!》

やっと白いお花の方が、七分咲き程度に開花してました!!!😉*\(^o^)/*


↓ブーゲンビリア苗木・・・










《いろんな新芽と新葉!》

届いた時には、色が淡くヨレヨレの葉しかなかったのに、最近は色濃く&シャキッとした新葉が開葉してくれる様になりました!😉*\(^o^)/*

↓インドナツメ苗木・・・




上部にある葉がどんどん充実してくるのか?!と思いきや・・・

↓天煌パパイヤ苗・・・

↓なんと茎に新芽が沢山出始めました!😉*\(^o^)/*




やっと新葉が成長し始めてくれました*\(^o^)/*

↓プルメリアの1号苗・・・

↓拡大・・・



↓プルメリアの2号苗・・・

↓拡大・・・




親苗が枯れてしまったけど・・・根芋から珍しく貴重な水吸芽が2本出てきた!*\(^o^)/*

↓スーパーミニバナナの水吸芽苗達・・・過去にも水吸芽が2〜3回出てきた経験があるけれど、いつも環境が厳しくなった時に現れてるんです😅

↓拡大・・・

↓拡大・・・




気温が低下した3月下旬頃から葉の斑が消えてきたんだけど・・・

↓斑入り三尺バナナ苗・・・ここのところの気温の上昇で、斑が戻りつつある!*\(^o^)/*

・・・

これからの新葉の開葉がめちゃくちゃ楽しみになった!




2月に一文字仕立てにしたイチジクの苗木・・・

左右に伸びた枝からの新芽も順調に成長してくれてはいるが・・・

↓バナナクイーン(バナーネ)イチジク苗木・・・

↓拡大・・・向かって右側の枝・・・

↓拡大・・・向かって左側の枝・・・

↓拡大・・・なんとなんと、幹の節からも新芽がっ!

この写真の反対側にも新芽が出てます!😉*\(^o^)/*