《斑入りバナナ苗の株分け!(^_−)−☆》

吸芽苗2本が大きくなってきて、親苗の養分を沢山奪ってしまう様になってきたので、株分けすることにしました😊


↓斑入りドワーフモンキーバナナ苗・・・株分け前の様子・・・

↓(4月13日撮影) 株分け前の吸芽は12本・・・

1と2が大きくなった吸芽なので・・・とりあえず、この2本を株分けする予定😉・・・

(10と12は斑入りだね😉、3と5と6と11は不明💦)

↓(4月13日撮影) 反対側からのショット📸

(9と8と7は苗全体が黄斑の様だね・・・😅)




↓株分けした3苗・・・大きな苗が1と2の吸芽です。

その際に4の吸芽もついでに株分けしました✌️

(根張り&成長再開までは、直射日光は避けます!😉)




↓株分けした後の親苗達を植え直した様子・・・植え直しの際にはいつもの通り、肥料をたんまりと・・・

・発酵牛糞肥料

・元肥

・有機化成肥料8-8-8

・FXキング

を土に混ぜ込んであげました😉✌️

・・・

明日は、マグァンプKを散布予定です😉、

↓反対側のショット📸



↓1と2と4の吸芽を株分けした後の様子・・・次回は8と9と10が株分け候補だね😉(7は状況次第だね・・・)

↓反対側のショット📸