《バナナ苗鉢の屋外移動》

日々の最低気温が安定して2桁あるので、バナナ苗達をビニールハウスから屋外に移動する決心をしました😉

・・・

まずは、越冬中に枯れてしまってほぼ根芋しかなく、新芽を待つばかりにの状態の苗達を優先して移動した😊


↓インドドワーフバナナ4鉢、クルアイチャングバナナ1鉢、オルナタピンクバナナ1鉢、オルナタタイゴールドバナナ1鉢、オルナタミルキーウェイ(ホワイト)バナナ1鉢・・・オルナタ系のほとんどの苗は毎年同様の状態を繰り返している😅💦

・・・

でも、苗は一年で開花することもあるので大丈夫😉✌️

↓移動時に、折ってしまいました😱😨😰💦


↓偽茎部の枯れた葉柄を剥がしてみたら・・・なんだか生きていそうだぁ!😉

・・・

でも枯れた葉柄を剥いたら、ひょろひょろになってしまったので、支柱で支えました😅💦











《PF屋外へ再地植え》

昨年の晩秋に、この場所に地植えしていた苗を鉢上げして、ビニールハウス内で越冬させていた苗です😊

・・・

この2苗を地植えしてあげました!😉✌️


最後にたっぷり潅水して、蔓を誘引して完了!*\(^o^)/*


↓パッションフルーツ苗達・・・

↓植え付けました😉・・・植え付け時には、もちろん肥料もたっぷり与えました・・・

・・・

肥料はいつもの

発酵牛糞肥料、FXキング、有機化成肥料8-8-8、

元肥料、発酵油かすペレット












《ついに赤花開花!》

今まで花蕾が沢山着き始めて&萼が成長して、開花を待っていた赤いお花!!!😉


↓ブーゲンビリア・・・赤いお花の蕾がどんどん増えています!😉

↓なんとなんと!待ちに待った赤いお花の方が、一輪咲いてくれました!!!*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*