《庭のアマリリス達の新葉!^_^》

3年前に購入して、それから毎年お花が咲いてくれてます😉*\(^o^)/*


購入した初年度は、5号のプラ鉢にそれぞれがギュウギュウに植えられた状態で届いたんですが、初回開花後の2年目〜3年目は球根の成長目的で、単体の鉢でなく大きなプランターに植え替えて寄せ植えしていました😊

・・・

そして今年の2月には、8号の鉢にそれぞれ単体で植え直しました!😉


↓我が家のアマリリス・・・今回の植え替えは急遽プラ鉢に鉢上げしたけど、今年開花したら後は陶器の深鉢に植え替えをする予定なんです😉


↓マリリンアマリリス・・・いち早く新葉(新芽!?)が、出てきました!😉*\(^o^)/*


↓ダンシングクイーンアマリリス・・・この子は、最近新葉(新芽!?)が出てきました!😉*\(^o^)/*


↓ダブルドラゴンアマリリス・・・この子も、最近新葉(新芽!?)が出てきました!😉*\(^o^)/*


↓べニートアマリリス・・・一番大きなサイズの球根だから一番早く始動すると思っていたけど、一番最後になってしまって&未だに動きがない💦










《ビニールハウス内の熱帯果樹達の成長^_−》

↓白いお花のブーゲンビリア苗木・・・けっこう見た目が豪華になってきました✌️👍*\(^o^)/*


↓赤いお花のブーゲンビリア苗木・・・だんだんと赤いお花の蕾が増えてきています😉*\(^o^)/*


↓オルナタパープルバナナ苗・・・越冬前から咲き続けているが、いまだに咲いてくれてます!👍

・・・

花茎の中間にはオルナタオレンジバナナの花粉で人工受粉に成功したであろうバナナ果指が3本結実してくれてます😉✌️👍


↓ブラジルコーヒー苗木・・・今後、ビニールハウスから屋外に出す時には、枝の剪定をしないとね😉


↓インドナツメ苗木・・・3月21日からは、枝も葉も立派に成長を始めてくれてる*\(^o^)/*

・・・

接ぎ木した穂木からの枝が多過ぎるので、来年早春には剪定が必要かなぁ!?😉


↓天煌パパイヤ苗・・・葉も次第に大きくなってきてくれてます!😊

・・・

今年の晩秋には収穫できるかなあ?!😄😋


↓アップルバナナ苗・・・目に見える成長が続いています!*\(^o^)/*