《バナナ苗の移植^_^》

昨年の晩秋に2年目の苗の地植えドワーフナムワバナナ苗を2本掘り上げて、ビニールハウス内で越冬してました😉

・・・

数日前から長期の天気予報と睨めっこして・・・

・・・

もう流石に霜が降りる様な日はないよなぁ?!と思い・・・


そして香川県のバナナ友Tさんと相談して・・・

"ヨシッ!明日は地植えバナナ苗の移植決行だっ!💪"

と決心した次第なんです😉✌️


↓今年3年目のドワーフナムワバナナ苗2本・・・ビニールハウス内で60cm鉢と45cm鉢に入れていた苗を運び出し・・・


植える花壇を耕し・・・

・ダイアジノン粒剤

・GFオルトラン粒剤

・FXキング

・発酵牛糞肥料

・元肥料

・有機化成肥料8-8-8

を散布して・・・


↓矢印の苗を植え付けました!😉✌️

・・・あとは最低気温が5℃以下にならない様に祈ります🙏🤲










《五分咲き^_−》

やっと開花のお花が増えてきた!😉*\(^o^)/*


↓白桃のお花・・・




↓枝垂れ富士桜・・・











《ぶどうの新芽が膨らんできたー\(^ ^)/》

暖かい日が何回もあったのに、全然新芽に動きが無かったので・・・

・・・

"もうダメかなぁ?!枯れちゃったかなぁ?!」"と思っていたんだが・・・

(まだ🍇ぶどう果実が実ったことがないし、大枚叩いて購入した苗木だから・・・なんとか生きてて欲しいし、沢山の🍇ぶどう果実を収穫してみたい!😋😉)


今日、ふと枝に目をやると・・・新芽が膨らんでるぞっ!!!😭*\(^o^)/*


↓地植え藤稔ぶどう苗木・・・主枝は3本なんだけど・・・

・・・

2本が良いのか?or3本が良いのか?・・・悩んでます😅💦


とりあえず、新芽が膨らんできてる動きを確認できて・・・ホッ😮‍💨


2月にたんまり肥料をあげてるんで、今後の成長に期待してます!😉