《グァバ実生苗木の成長!》

昨年は1年目苗木で、春から秋まで5cm位しか成長しなくて、苗丈が20cm位にしかならなかったけど・・・ビニールハウス内で越冬中に、50cm位にまで成長してくれている!!!
(やはり「2年目に成長するよ!」とこの苗木の元になるグァバ果実をくれた香川県のTさんの言う通りになった)

↓レッドストロベリーグァバ苗木・・・枝も多くなってきてるから、そのうち剪定か必要だね!?😉










《フロリダバナナの新葉の巻葉》

今月初旬よりは格段に成長速度が早くなってるね😉*\(^o^)/*

・・・

あわよくば、早く吸芽が出てきて欲しいなぁ!😅


↓フロリダバナナ苗・・・










《イチジク挿し木の経過》

今月初旬と中旬に実施したイチジクの挿し木達・・・

早く発根して欲しいなぁ!!!😉

(毎日朝に発根チェックしています・・・)


↓BNR(Bordissot Negra Rimada)イチジク・・・


↓この子が一番早く動き始めたんだけど、発根はまだです・・・発根前に挿し穂の水分と養分を使い果たさないで欲しいものだ😓


↓まだ発根がなく、新芽のサイズに変化がない・・・


↓Auroraイチジク・・・この子も発根もまだで、新芽にも変化はありません・・・

(おまけでもらった挿し穂だけれど・・・ネットで何度検索🔍してもAuroraイチジク果実の写真が見当たらない・・・Auroraイチジクの果実ってどんななんだろうか???🤔🧐)


前記3挿し木では不安だったので、再度挿し穂を取り寄せて3月11日に挿し木を行ったもの・・・


↓この子は、まだ発根もなく新芽の動きもありません・・・


↓新芽に動きが出てきましたが、発根はまだありません・・・


↓新芽に動きが出てきましたが、まだ発根はありません・・・


↓驚いたのがこの子・・・挿し穂が届いた時に、形成層が緑色でなく茶色くなっていて、枯れかけて見えた挿し穂なんだけど😓💦💦💦・・・

・・・

昨日の夜見た時から新芽に動きが出てきてます😊・・・

・・・

でも・・・やはり当然、発根はまだですね。