《色が変異してきたお花達!》

(※具合の悪い苗も掲載して!のリクエストに答えて※)

何年も育てていると・・・当初(本来)の特徴とは異なってきちゃってることがあったりしますが・・・💦💦💦


↓ブーゲンビリア(白花)苗木・・・元々は白い花&白い萼なんだけど、今年から萼がピンク(赤)の発色が現れてます💦💦💦

・・・

でもこのピンクのボカシた様子の方が綺麗😍🤩かも?!

↓新芽の様に見える黄緑色の芽は全て花芽です!*\(^o^)/*

・・・

はたして他の萼と花はどうなるんだろうか?!🧐🤔


↓スイセン・・・以前はもっともっと花弁が白っぽかったのに😅💦・・・

・・・

この花壇のユリも当初植えた4色の色が混ざった色合いに変化してきている😅😓😓










《ローズマリー到着!》

先日紹介しましたローズマリーが、本日届きました!*\(^o^)/*

・・・

一本の苗木と思ったら、8本くらいの寄せ苗木でした😅

↓花芽が3箇所ほどありました!*\(^o^)/**\(^o^)/*

↓植え付けストレス回復までは、ガラス温室の温かい所での管理です!😉










《株分け&植え替えストレス》

先日吸芽苗が大きくなり過ぎて慌てて株分けして、植え直したのですが・・・植え直す際に根をかなり触り過ぎたため、かなりのストレスだった様です😥


どちらも3年目苗だったのですが・・・出蕾は難しくなっちゃってるね😓😥💦


↓三尺バナナ苗・・・苗と根芋は生きていますが、大きな葉が全て枯れちゃってしまいました💦💦💦

↓スーパーミニバナナ苗・・・この子の方がまだちょっとだけマシだ・・・💦💦💦











《番外編》

↓枝垂れ富士桜苗木・・・枝の形と向きを仕立てました😉


花芽も沢山あるから、もう少しで🌸開花してくれるね😉


↓バナナクイーン(バナーネ)イチジク一文字仕立て中の苗木・・・毎日枝をチェックしてるけど、まだ新芽が膨らんで来てはいません💦💦💦


このまま新芽が出なかったらどうしようか!?😥💦