《成長が早まってる!*\(^o^)/*》

⑧の吸芽は、先日発見した時はめちゃくちゃ小さな小さな苗だったのに・・・

・・・

今まで他の吸芽が出てきた時(真冬真っ只中)に比べて、めっちゃ大きくなる速度が増してる気がします!*\(^o^)/*

・・・

先日見えてた丈(高さ)の2倍位になってる!!!


今後の気温の上昇に伴う成長の良化に期待が高まります!😉










《挿し木(^_−)−☆》

先日購入したBNR(Bordissot Negra Rimada)(レインボーストライプ)イチジクとおまけのAuroraイチジクの挿し穂が届きました!*\(^o^)/*


届いた挿し穂は、BNRが26cm長、Auroraが13cm長だったので、BNRを半分にして2本の挿し穂にしました😉


↓届いた時のBNRの挿し穂の状態・・・


↓BNRはちょっと細身でしたが、半分の13cmずつになるようにカットしたら、Auroraの挿し穂と同じ長さになって、管理がし易い気がします😉


↓メネデールとタチガレンの混合希釈液に5時間ほど浸けておきました!😉

(ペットボトル用のジョウロ化パーツを重し代わりに乗せて、挿し穂を沈めています😅)

・・・

ちなみに、挿し穂の下部は発根がし易い形成層を多く露出させる様に斜めにカットし、節を跨いで形成層を露出させる様に周囲で2本線状の傷を付けました。

↓植え付け用土は土の粉が出にくくするために、硬質鹿沼土(細粒)と硬質赤玉土(小粒)を6:4で配合しました。

(鹿沼土は酸度が強いけど、殺菌作用の効能を考慮して利用しました😊・・・イチジクは本来弱アルカリ性を好むのですが😅・・・発根&根張りまでの利用です😉)

・・・

植え付けの鉢は根張り観察ができるように、2.5号鉢に挿し木をします!😉

挿し穂を差し込む時は、挿し穂の地中部となる部位にルートンを塗って、ラジオベンチの先で土に穴を開け、そーーーと差し込みました!😉*\(^o^)/*

・・・

カットした上部には、トップジンMを塗って&メデールテープで密閉して乾燥や蒸散を防ぐ効果もありますね😉・・・


↓BNRの挿し穂の先端側・・・新芽が4個あります!😉

・・・

↓BNRの挿し穂の後方部・・・ちょっと残念なのが、地上部には新芽の節が一節しかありません😥・・・

・・・

あわよくば、発根期待の地中の節の新芽部から枝が出てくれることを期待です!😅

↓Auroraの挿し穂・・・BNRより全然太くて立派な挿し穂です!*\(^o^)/*

↓挿し木を終えた鉢は、カップに入れて管理します。

・・・

こうすることで、温室の中の湿度が48%位の時でも・・・たとえ蓋が無くてもカップ中の鉢の地表部は87-92%の湿度になるんです!😉

↓そしてカップに入れた挿し木の鉢をガラス温室の最下段で管理します・・・

・・・

この位置は、今まで18-25℃だったので、2℃サーモスタットの設定温度を下げて、16-23℃となる予定です😉