mactan-scuba-universityのブログ -3ページ目

mactan-scuba-universityのブログ

MSUオフィシャルブログ

 

今日はセブ・マクタン島にある秘密のビーチでダイビングしてきました!!

まさに誰もいないびっくり

まさに貸し切り晴れ

 

1本目はなんとマリゴンドンケーブ(洞窟)ですびっくり

 

実はこのビーチはマリゴンドンケーブの真ん前に位置しているので、

ビーチエントリーで洞窟まで行けてしまうのですー爆  笑

 

マリゴンドンケーブは洞窟の入口のてっぺんが25〜28mくらいのところにあるので、

結構、深いポイントです乙女のトキメキ

 

なので、decoが出ないように、ダイコンとゲージを交互に見ながら安全にダイビングしてきましたOK

 

 

マリゴンドンケーブは、間口が大きくて、奥へ行くほど底がせりあがってきて、

一番奥のほうでは24mくらいになります乙女のトキメキ

 

神秘的なケーブなので、ぜひ見に来てくださいねイエローハート

 

2本目は、パイプです。

 

 

ここも知る人ぞ知る、魚影のすっごく濃いポイントなんですグリーンハート

 

帰りには、欧米人がめちゃくちゃ集まるイタリア人のジョバンニさんのピザハウスで

サンミゲール・ライトを飲みながら、ダイビングの話に花が咲きましたー生ビール

 

今日も楽しいダイビングをしてきました。

またいきましょー

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はまたまた昨日に引き続いてニューヨーク在住のティムさんのアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーコースです!!

 

 

今日もマクタン島は晴天晴れ透明度は20m以上爆  笑

 

そしてランチには、コンティキビーチのOxygenバー特性の

シーフードスパですOK

 

 

ここのスパゲティ・マリナーラはおいしいですーパスタ
ぜひ一度お試しくださいー爆  笑

今日は、インド&アメリカ&オーストラリア&フィリピン&日本の

多国籍なダイバーたちが、ファンダイビングチームとPADIオープンウォーターダイバーコースの

最終日チームに分かれてダイビングしましたー爆  笑

 

インド&アメリカ&オーストラリア混成ファンダイブチームは、1本目マリゴンドンケーブですびっくり

 

 

めちゃくちゃ流れが速かったので、洞窟に入れるのか心配でしたが、

エキジットしてきたチームに聞いたところ、

さすが年季がちがうマットさんとティムさん、全員をいとも簡単に洞窟の入口に案内したようですOK

 

ポイントはボートを付ける場所だそうで、

そういえばエントリー前に停泊する場所のことでフィリピン人の船長とぎゃーぎゃー騒いでました 笑

 

そしてフリッツチームは今日は、

ニューヨーク在住のティムさん(ガイドのティムさんと同じニックネーム爆  笑)の

オープンウォーターダイバーコースの締めくくりをナルスアン島でしてきましたイエローハート

ナルスアン島は、セブのマクタン島からボートですぐの場所にある小さな島で、

立ち上がれるくらい浅いところからドロップオフまで様々な水深を取れるので、

実はダイビング講習にはもってこいの場所だったりするのです乙女のトキメキ

 

 

しかも、周りはファンダイブをする人が多いので、講習場所の取り合いになるようなことも皆無。

海は水底まで見えるくらいの透明度。しかも波や流れも少なく、初心者の講習には絶好の場所ですOK

 

セブに語学留学に来ていて、週末なにか有意義な趣味を持ちたいなーと考えている方。

日本の喧騒を離れてセブでゆっくりしたいけど、やはりせっかくセブに来たからには、

なにかいい趣味でも持ちたいなと考えている方。

 

一緒にスキューバダイビングをやりましょう!

 

詳しくはブログで!!

 

セブ・マクタンで休暇を過ごそう!スパンキーブログ

 

こんにちはー!!

MSUのフリッツですー音符

今日はなんと、セブのマクタン島からボートですぐのナルスアン島でダイビングしてきましたー!!
ここは、ダイナマイトを使って魚を捕る漁師がいるため、

結構すごい爆発音のなかダイビングしますびっくり

今回は、イギリス人・フィリピン人・日本人・中国人・オーストラリア人の混合チームグリーンハート



スノーケル班、ダイビング班、ボートでまったり班い分かれて楽しんできましたー生ビール


 

フィリピン・セブ好きのたくさんの国の人たちと友達になりたい人、

スキューバダイビングをちょっと変わったスタイルで楽しみたい人、

MSUにお問い合わせください!!

セブ・マクタンのダイビングサービスMSUへの連絡はここをクリック


セブ・マクタン島のダイビングプロフェッショナル養成のMSU

 

 

 

 

 

今日もマリゴンドン・ケーブ(洞窟)探検です!

最近は丁度軽めの閑散期なので、いくらでもリクエストが通っちゃいます。

 

なのでまたまた洞窟探検!

 

今日は潮が引いているのでボートまで歩きます。笑。

 

 

ボートが出発してからものの10分で洞窟ポイントに到着!

早速ダイビングです。

 

マリゴンドンケーブは洞窟の一番上で25m下は30m以上あるので、

初心者はNGのポイントです。

ダイブコンピュータをこまめに確認しながら潜降していきます。

 

夢中になっているとすぐに減圧不要限界を超えてしまう(deco)ので、

細心の注意をはらってダイビングします。

 

 

2本目は、コンティキのハーバーの付近でイワシの大群を狙いましたが、

今日はみんなマーケットに行っちゃったみたいです。 泣。

 

かわりに、いろんな魚の写真を撮って、あとで図鑑で名前を調べたりしていました。

 

 

 

 

楽しい1日でしたー!

 

 

セブのマクタン島周辺のダイビングポイントは、本当に多種多様ですグリーンハーツ

 

1本目マリンゴンドン・ケーブでケーブダイビング晴れ

マリンゴンドン・ケーブは、マクタン島のコンティキからボートで10分かからない場所にあります。

25m以深なので、結構深いです。ですので、ここは経験豊富なダイバーだけに許された秘密のポイントです。

 

 

そして、洞窟の中に入ります。

 

 

ダイビング・コンピュータを何度も確認しながら進んでいきますOK

 

この洞窟にはフラッシュライト・フィッシュという暗闇で目の部分が光る魚がいます乙女のトキメキ

 

洞窟ダイビングを楽しんだ後は、ボートでまたーりと水面休息です。

 

 

今日も良い天気です晴れ

 

2本目は、コンティキのハーバーのすぐそばで、

イワシの大群を見に行きましたよー音符

 

1日で洞窟とイワシトルネードを両方見れる良いとこどり!!

セブ最高ですイエローハート

 

 

でましたー!!

イワシの大群。

何度見ても圧巻ですグリーンハート

 

 

 

そして最後にぎんぽ君を写真におさめて、

今日のダイビングは終了ですOK

 

楽しかったですー

 

 

 

今日は、マクタン島にある洞窟にダイビングに行ってきました!

 

 

マリゴンドン・ケーブといいます。

ドロップオフの壁にぽっかり空いた入口から侵入します。

 

中は真っ暗!です。

 

 

洞窟の奥のほうにある場所で、

フラッシュライト・フィッシュを見ることができました。

真っ暗で撮影できなかったので、

ネットで拾ったフラッシュライト・フィッシュの画像を張っときます。

 

 

この目の白いところが光るんです。

 

そして、外に出て丁度洞窟の上にあたる部分に来ると・・・

さっきまで呼吸するときに出た我々のエアが・・・

そこらじゅうから出てきてすごく神秘的!

 

 

そして地上は、もうこれ以上ないというくらいの青空で、

透明度も良く、ボートの上から魚がたくさん見えるほどでした!

 

 

今日もマクタン島は真夏ですー

 

 

 

今日は、いろいろ講習やりましたよー!

楽しかったですー

ボートダイバーSP、ディープダイバーSP、魚の見分け方!

PADIスペシャルティーコースは、5こ取るとMSDTの取得条件の1つになるのですが、

それ以上に、インストラクターになった後でも、スペシャルティーインストラクターの

資格を取る際に、大変役に立ちます。自分が持っているSPのインストラクター資格を

取ることで、スペシャルティーコースの講習に、より深みが出るわけです。

また、酸素プロバイダなど、SPを持っていないと取れないインストラクターレベルも

あるので、プロを目指すダイバーは、可能な限りアマチュアレベルのSPはとりましょう!

MSUではたくさんのスペシャルティーコース、スペシャルティーインストラクターコースを
開催しています。いつでもお問い合わせください。

http://www.msu.ph/