萬木氏(万木)系図 | 源行近のブログ

源行近のブログ

山陰の戦国時代を郷土史レベルで研究しています。主に人物や城跡が中心です。


系図纂要と石見諸家系図を合わせたもの

万木氏(ゆるぎ)は近江佐々木氏で佐々木広綱(廣綱)の子惟綱から始まっています。惟綱の母は大江広元の娘ともされます。
惟綱には四人の子がおり、二郎範定が万木氏を継承しています。
石見牧氏の系図では、範定の子孫太郎惟定が継承したとなっていますが、範定には太郎範信がいますので、太郎が二人になることから、又太郎秀綱の子として系図をつないでみました。

ここでふと気づいた事があります。ユルギ氏が石見ではマキ氏になっています。漢字をそのまま読めば萬木、万木はマキと読めます。そこに牧をあてたのでしょう。
尼子経久の母が真木氏か高木氏かという事を書きましたが、山名氏流とされる馬来氏は初代を氏綱として、系図につないでいます。これもマキ

もしかしたら佐々木万木氏の一族とも考える事ができます。氏綱は又三郎、秀綱は又太郎と又つながりです。馬来氏綱は明徳の乱で討死したはずなのに、生存者としてのちの守護京極氏に属し足利氏より恩賞を賜ったらしいのです。私が思うに、そもそも馬来氏は山名氏一族ではなく、佐々木流万木氏一族であったので、京極氏側なのではと思います。山名氏が没落すると、満幸の所領だった場所をそのまま相続した事で、山名氏の系図につなげられたと考えます。一般的な山名氏の系図には氏綱はありません。しかしながら万木氏系図にもないので想像でしかありません。

今後の研究では万木氏と大江氏も調べてみようと思います。