さてNHK番組ファミリーヒストリーでバカリズム升野英知さんの放送回を見られた方もおられた事でしょう。
私も佐野史郎さんの放送の折りに聞き取り取材に応じた事を懐かしく思います。
升野英知さんの父方先祖は島根県西部の漁師だったそうです。訳あって九州方面へ移住
升野(ますの)姓は元々増野から始まっています。島根県益田市を本拠にしていた武将益田氏(本性藤原)に仕えていたのが増野氏でした。当時は増野と書いてマシノといいます。
この増野氏もまた本性は藤原氏で石見美濃郡仙道増野(益田市美都町)を領していました。石見諸家系図に増野氏系図が載せてあり、家紋は釘隠し三つ巴から丸の内三つ柏だそうです。

初代増野左京進重成は真信濃城主で益田越中守兼堯(ますだかねたか)に仕えたとあります。室町時代です。
ちなみに真信濃はおそらく増野(ましの)と同じ読みです。代々益田氏に仕え、その屋敷は七尾城下にあり、現在の焼音寺付近だったとされています。また機会があれば訪れてみたいと思います。
その後益田氏は毛利氏永代家臣となり増野氏も移住したようですが、幕末以後升野さんの先祖は漁師として生きたのでしょう。
増野氏初代重成がどんな藤原系かそして真信濃城の事も調べてみたいです。