image

 

さて、私ごとですがウチの娘は現在小6でこの3月に小学校を卒業します
ママ友と卒業式に着ていく洋服などの話をしていて
話の流れからコサージュを作って欲しいとのリクエストを
いただきましたので、ちょいちょい色んなパターンで作っています
 

最初に作ったのは、こちらのコサージュです
image
(今回は造花で制作、直径は約10㎝)
こちらは1輪のベースとなる花を*メリアにして
2輪の花と少しのリボンで制作しました

 

ベースには濃いグレーのラナンキュラスを使いました
黒っぽく見えますネでも濃い目のグレーなんです

このラナンキュラスにオーガンジー素材で茶系のリボンを入れました
う~ん、これも黒に見えますねでもこげ茶色です

最後にもう1輪の別の花から大き目の花びらを持ってきてメリアにして華やかにしました

*メリアとは・・・メリアとは椿(camellia)からきたもので、八重椿のように幾重にも花びらや葉を重ねて大輪の花のようなものを作ること。
中心は一輪の花でそれに花びらを加えて、大きな花にしています。

生花にも造花にも使われる言葉ですが、花びらを本来の数より増やす加工を施したものを指しています。

このバラの花びらをバラして、メリア加工をしました

コサージュは使うお花が少量で済み、比較的簡単に出来るフラワーアレンジメントのカリキュラムの1つです
応用で様々なシーンに使えますので、是非覚えていただきたいですね!

コサージュの単発レッスンも承ります!お気軽にご相談くださいね

 

花ナビに掲載しています。

よろしければポチっとイイねをお願いいたします

手作りコサージュや、フラワーアレンジメントの体験レッスン

お花のオーダーに関してはこちらから