
昨日は娘のピアノ発表会で、新学期が始まって以来のバタバタの元がやっとここで、ひと段落します。
私は音楽を習ったこともなく、楽譜一つ読めないので、譜面を読んでスラスラと音にしていく娘がちょっと羨ましくもあります。
そんなうちの娘、なんとか練習せずにやり過ごしたい感がバリバリ出ていて、発表会前も日程が迫っているのに、課題曲の出来が何とも低いクオリティーでした・・・
譜面の読めない私でも、そのレベルの低さには焦りを感じ、慌てて尻を叩き始めましたが「先生はそんなこといっていないから大丈夫、ママは知らないんだから言わないで!!」と、これまた つれない言葉。
しかし、発表会1週間前になっても踏ん張りを見せない娘に、ついに本気で私がキレて「こんなレベルなら、ママは観に行かない!!」と言い切り(本気で思っていました)更に尻を叩いて泣かせ、1週間は睡眠時間も削って練習をし、やっと当日を迎えました。
そして迎えた昨日の本番。
ノーミスとは行きませんでしたが、それなりに情緒のある演奏が出来たのではないかと思います。今の彼女のベストは尽くしたのではないでしょうか。
娘自身はミスがあったことを悔しがっていましたが、その悔しさが今後の何か(何だろ?)に繋がっていけば一時睡眠を削った甲斐があったんじゃないかな~
でも、練習キライならピアノ辞めて欲しいです(T_T)
もう、ママは疲れちゃったよ!
さぁ、愚痴グチ言ってスッキリした!
明日は今後の予定をアップしますね!