花材(バラ・ピンポンマム・ケイトウ)


今日はなぜかポッカリと予定が空いてしまったので、お教室を片づけながら久しぶりに購入した生花を活けよう。

クリスマスのリースなどがメインのレッスンになるこの時季は、生花をあまり使わない日が続きます。クリスマスの華やかな飾りやドライフラワーや造花は手軽に手にはいるし、長い時間放置しても、なかなか色あせないし、引き出しから出してきたら、な~んの準備も必要なくスグに使える便利で都合の良い子たち・・・

でも、生花は手間がかかる・・・
お花屋さんで見た時はキレイになっているのに、家に着くとちょっとやる気がなくって不機嫌そうに見える。

水揚げをして、余分な葉を落として、しばらくするとご機嫌が直って、またキレイな姿を見せてくれる。
でもたくさんの花と一緒に入れておくと、またすぐに機嫌が悪くなって、悪臭さえ放ってくる(笑)
なんたってそのくせ高い

それでも私は生花が好きだな・・・
色も限られているから私の思った色がナイことも多いし、せっかくイメージを膨らませてお花屋さんに行くのに、思い通りの花がなくって構想練り直しなんてこともよくあることだけどね

寿命が短くてスグに朽ちてしまうから短い時間をどうやって一緒にいるのか・・・どの角度からがよりキレイに見えるのか?
無駄にしたくないからけっこう頑張って考える。

楽な方に行くのもイイけれど、いろ~んなことに想いを巡らせて活ける生花も魅力的ですよん


来週12日は土曜日レッスンします!
平日はムリって方お問い合わせくださいネ

クリスマスに向けて、大人のツリークリスマスツリーリースリース作りませんか?
ぼちぼち受付終了しますよ~!急いでくださ~い

12/10MaMa Styleサロン(大倉山)で制作できます
料金は2000円(材料費別途500円)
制作時間30~40分
ご予約お待ちしています


お問い合わせ・お申込みはこちら

*ご希望の日時をお気軽にご相談ください

IMG_20151018_175057806.jpgクリスマスミニツリー


オンラインショップはこちら


ここ最近のフェイクケーキや、クリスマスにちなんだリースなどを手始めに販売してみます。
「習いに来るのは遠いかな~」とか「ちょっと贈り物」なんてタイミングにいかがでしょうか??



通常レッスンも随時募集中~
食べられそうな花レッスン一緒にしませんか?




参加してますポチっとお願いします