先月末に幼なじみとUSJに行くために娘が帰ってきていました。

 

東京で仕事をするようになって4年目、コロナでリモートが多くなったこともあって時間にも余裕があるのか

 

今年はなんかよく家にいます。

 

10月1日にUSJに行った娘たちですが幼なじみの、癌で自宅療養中のお父さんが危険な状態だと

 

お昼前に急遽戻ってくることに。

 

私もすぐに駆け付けたのですがすでに息を引き取っていて・・・・・・・

 

数日前に顔を見にお邪魔したときもすでに寝たきりでしたが元気に会話してくれて、大阪万博生まれの彼に

 

2回目の万博行かないと!って励ましたのですが、残念ながらかないませんでした。

 

仲良し4家族で一番若い夫婦で一番明るくて優しいお父さんだったので癌であることを知らされたときは

 

なんとか克服してほしいとみんなで応援して、少し体調がいい時に花見で集まれたのですがそれが最後になりました。

 

今年は中学からの友人の妹さんが年明け早々に亡くなって半年後にそのお母さんが亡くなり、

 

8月には父が、10月に52歳で彼が亡くなり、

 

精神的にこんなにキツい年はないと思っていたら、先週入院中の義母が急変し、そのまま息を引き取りました。

 

一時退院をするために胸にポートという点滴の針を挿入しやすくするための手術を受けた1週間後でした。

 

幼なじみのお父さんの葬儀のために帰京を伸ばした娘は1週間後また戻ってくることに。

 

認知の症状が強くなった来た義父は家のことがわからなくなっていて変更したり申請したりしなければならないことが

 

全くわからず、すでに大事だと思うことはノートに書いて娘にもしもの時はこれを見るようにと準備している私ですが

 

これでは足りないと、さらに詳しく書き残しておこうと思っています。

 

気づけばもう今月も21日。

 

やっと樋口さんのところへ行けました。

 

今日は友人と義母がそちらに行きました。

 

年末のライブは今年も行けそうにないので申込みしなかったことをご報告。

 

来月は明るい報告ができるといいのですが・・・・・・・

 

                              合掌

 

 












長居植物園に行ってきました。

下鴨神社とチームラボのコラボは以前行ったことがあったのですが、こちらは期間限定ではなく常設。

しかも広い公園内でちょっとピーク時期も過ぎたからか作品だけを撮ることが出来て満足でした。

改装後に行ったのは初めてでしたが今度は昼間、四季折々のお花を見に行きたいと思います。




あえてのモノクロバージョン



ROCK!

9月も無事に樋口さんのところへ行くことができました。

 

珍しく今日はお花がなく、いつもはお参りに行ってお花がなければ霊園で購入するのですが

 

これも珍しく今日は近くで購入してから向かったのでそれをお供えしてきました。

 

今日は蜘蛛の巣が多くてガーン

 

今年は我が家でも蚊は少ないのですが蜘蛛がよく出没するので梅雨が短く暑さ厳しい年は蜘蛛が元気なのかな?

 

と思いながらお掃除させていただきました。

 

今日は4日のLOUDNESSライブ最前列で楽しませていただいたこと明日は仙台でライブがあることなどを

 

報告させていただきました。

 

                                      合掌