車の鍵がスマートキーになってバッグに入れたままでよくなったので常に持ち歩けるお財布バッグを使うようになった。
カード類やリップハンカチ、ウエットティッシュ等々。
ドラえもんと呼ばれるくらい荷物の多い私がとにかくこれさえあれば何とかなる!
というバッグ。
プラス補助バッグに化粧品やスケジュール帳や通帳、エコバック等々あれば便利な物を入れて持ち歩いている。
どうしてもバッグを一つにしたいときはお財布にお金を入れ替えてお財布バッグを置いて行くのですが、たいてい何か忘れ物をしてしまう。
なのでお財布バッグに薄型の財布を入れるようにした。
その財布。薄いのはいいけれど使いにくいしバッグの革の色がうつってしまって気分があがらないので買い換えることに。
春は財布を買うのにいい季節なのでL字に開くタイプを購入。
一粒万倍日で寅の日の今日がお財布をおろすのにいい日ということで更なる金運アップを願って
大国主神社へ種銭をいただくためお参りしてきました。
ネズミ年の今年にピッタリな狛犬ならぬ狛鼠。
宝くじが当たってこの暗い空気を払拭したい!
自由に移動できるようになれば東日本に復興支援旅行に行きたいと思っています。
今日の大阪は風が強いけれどいい天気だったのでこのあと四天王寺さんへ
コロナの対策で
手水所もロープが張られていました。
早くこの病気がおさまりますように。