LOUDNESSの二井原さんが、雑誌、PLAYERでここ数年、LOUDNESSのライブの日大荒れの天気になることが

 

多くてスタッフの方のせいにしていたけれど、アンパンさんが療養中の期間は、天気がよくてLOUDNESSの雨男は

 

アンパンさんだと判明した!というようなことを書いておられました。

 

私もLOUDNESSのライブの日は雨だったり強風だったりめちゃくちゃ寒かったりするので駅から遠い会場だと

 

なるべくギリギリに行って並ばなくていいようにしたりしてました。ニヤリ

 

私の友人にも雨女がいて、彼女が参加するお出かけや飲み会はほとんど毎回雨が降ります。

 

濡れないまでも出発時間のギリギリまで降っていたり、折り畳み傘を持っていないと不安な天候だったり・・・・・・・・

 

彼女の家に遊びに行った時も晴れてるのにポツポツ降ったりとにかく快晴!!!晴れということはないんです。

 

そして今日、昨日のお昼までは23日火曜まではいいお天気で今週も雨が降る予報ではなかったのに

 

夕方になって火曜だけ雨に変わっていてびっくり!!!

 

というのももう一人の友人Bが高野山へ行きたいと言うので休みが合った今日行くことに。

 

電車の時間も決めてさぁ明日!

 

となったのにこの天気・・・・・・・・

 

高野山へ行きたい!と言い出した友人Bが雨なら行きたくない、と言うので延期となりました。

 

雨女の力を今回も発揮した友人Aには笑うしかないですゲラゲラ

 

そんな彼女には娘さんが二人います。

 

娘さんたちも遺伝子を引き継いで雨女と友達から呼ばれているそうです。

 

 

先月Aと二人で小田和正さんのコンサートに行った時も時々霧雨が降る天気でした。

 

その日の予報は雨!だったので、傘をさすほどの雨じゃなかったニコと自分の雨女っぷりをなかったことにしたので

 

「甘い!今日はうちの晴れ女の娘が仕事で大阪に帰ってる!」

 

と傘も持たず出かけても電車乗ってる時だけ降ってた、とかいうことがほんとに多い娘のおかげやと思うよ、と

 

何の根拠もない説を唱えておきました。

 

 

高野山は来月行くことにしましたが、また雨が降るか雨女返上なるかいろいろ楽しみです。

 

そんなことより来月だったら寒さが厳しくなってるだろうなとその方が不安ですアセアセ