去年の5月5日から始めたご朱印巡り

今日2冊めになりました。

雑誌か何かで見て建仁寺で販売されてる朱印帳は龍の刺繍がされてたので2冊めは京都の建仁寺で買うと決めてましたが行ってみたら全く違うものでショボーン

風神雷神の柄の方がいいような・・・
迷った結果に龍の方にしました。



どこかと間違って記憶したのかもしれません。
とりあえずこの朱印帳がいっぱいになるまで神社仏閣巡りがんばります!






辰年生まれだからか、龍が好きで
建仁寺の天井画の双龍図、圧巻でできることなら寝転んでずっと見ていたいくらいです。

建仁寺はどこも写真を撮ってもいいので風神雷神図屏風もレプリカの方はガラスもないのでキレイに撮れます。

西国三十三ヶ所巡りもしてるので十六番の清水寺と高台寺。そして八坂神社とお参りしてご朱印をいただいてきました。










今日の京都はめちゃくちゃ暑かった。

以前よりアジア系の観光客が減ったように感じました。

昨日は友人を買い物でも行く?と誘ったら身を清めたい!という何があった?と突っ込みたくなるようなことを言われたのでドライブがてら大神神社へ行きました。




遠かったショボーン

さあ次はどこへ行こうかな